先日のことです。(B店)



今まで何度も、スタッフのキッチン教育を強化する!みたいな話が出てましたが


全然進まず。



いつも書いてたとおり

私も半年以上キッチンやる機会がありませんでした。



前の社員さんが辞めるにあたってようやく、

10月くらいから久々にキッチン。


まずはスープ場、次は麺場と習いました。



これまた、数回な上に

やってる途中でホールが回らなくなっちゃうと

すぐホールフォローに出されてしまって


肝心のピークタイムの経験値を積めないので

修行にならないんだけど_(:3 」∠)_


みたいなことが多かったです。



しかし、新社員さんが入って

かつ辞めるのでw

色々言ってくださったのか?


風向きが変わったのか急ピッチなのか?



こないだ店長が

「自分の決めつけで、あの人は出来なさそう、ルール守ってくれなさそう、とか言ってキッチンやらせなかったけど、今度からどんどんやらせていく」


と言うではありませんかキョロキョロ




私それずーーっと前から

進言してるじゃん!!凝視


と突っ込みたかったです。

たぶん皆も思ってる。

はよせな、人手不足な上に、出来る人不足でっせ!



きめつけで、

おばちゃんが「揚げ場」教えてもらうまでに

どんだけ時間かかったことか…


逸材さんに抜かされて激おこおばちゃん。


かく言う私も、逸材さんには抜かされまくりですwオエー



小柄さんには、教える教える言いながら

未だ実現せず。



結構、皆も長くやってると

そろそろキッチン教えて欲しいって気持ちが芽生えてるもんです(たぶん。



ホールでずっと矢面に立ってると大変なこともあるし、風邪で声が出ない時とかは大変です。


何より、色々な立場を知ると

また見え方も変わってくるもんです。



もちろん、ホール業務が完璧と認められないから

キッチンやらせてもらえてないってのも

あるんですけどね魂が抜ける


シフトもそうだし、その辺の杞憂も含めて

ずーーっともっとこうしたらいいのにって

気持ちがありましたが

まぁいいやよだれ経営者じゃないし


と悩むのやめたとこで、急展開。



私が休みだった日。



小柄さんを飛ばして

「新人主婦に揚げ場教えた」

って報告に書いてあるじゃないかぁぁ驚き



いやいやいや、おかしいだろぉーー?!?!

小柄さんも出勤してた…。



小柄さん、どんなに悔しかったでしょう…


確かに新人主婦さん素晴らしいけど

まだ入ったばっかでさすがにホール完璧とまではいかないでしょう…


みんな何ヶ月もホール修行してから

キッチン習ってんですけど…



それは置いとくにしても

人手不足の年末年始のみ入れまくってる小柄さんに

先に揚げ場教えるべきでしょーが?!滝汗



更には、新人ダブル君にも揚げ場教えることになっていた。

(体調不良?で来なかった。中止)


その日も小柄さん来てて

教えるなら小柄さんだろ…


もう謎すぎ…:( ;´ཫ`;):




またイライラ モヤモヤするw

でもこーゆーのはもう自分の心に留めておこう…




と思ってたら

おばちゃんが怒ってたw


小柄も最近頑張ってんのに、

なんなんだよーー!!ってオエー


勤務後、色々と熱弁されました。


やはり、抜かされたことを相当根に持っており

順番は大事!!てなことです。


おばちゃんの方が、私より遥かに納得いってないんじゃね?wwて感じでした笑い泣き



そんなおばちゃんは、ついにスープ場を習いました。


どうやら2~3回ちょろっと習ってたみたいですが

その怒ってた日のアイドルタイムに

おばちゃんスープ場in。



その次の時、私が店長指示でスープ場と書いてあったのですが、出勤すると

おばちゃんがスープをやってるではないか?



え?これは私ホールですか?と社員さんに聞くと

おばちゃんのフォローをしてください!とのことびっくり



???



フォローも何も

私もスープ場やりだして数回

前回ようやく全部の作り方わかったみたいなレベルなんですけども…?滝汗


人に教えれるレベルじゃない_(:3 」∠)_



それに、久々に混んでるのにホールが逸材さん

1人だよ?滝汗え?


社員さんが揚場やりながら

ホールフォローに行くので大丈夫です!

と言ってくださったのですが…



しばらくおばちゃんのフォローしつつ

揚場不在の時は揚げ物やったりしてたのですが

ちょうど新メニューが入って

揚げ方知らないw😂


おばちゃんのスープ場には処理しきれない

伝票の滝が見える💦



揚げ場も半年以上ちゃんとは入ってないので

揚げ物しながらスープフォローとか

私にはキャパオーバーチーン



席は空いてるのに伝票溜まりすぎて

ウェイティングかかってるし


さすがに教育も大事だけど

状況ヤバいのでは…?と



ギブアップして、社員さんに代わってもらい

私がホールに出ました。



逸材さんとホールやるのはそれこそいつぶりなのか?


逸材さん早いし周りが見えてるし

凄すぎて感動🥺


終わって、その日の総評見ると

久々に売り上げ達成の忙しい日でした。



そんな日にスープやりきったおばちゃん凄い!!👏


でも見たら、私

「おばちゃんのトレーニングトレーナー」

だったらしい真顔え?



おばちゃんは初めてのスープをやるトレーニー

私は初めて「トレーナーをする練習」だったみい。


知らずに投げ出してしまいましたw

・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ



そーゆーことやってるという

意味がわかってなかったですw



「今後スタッフ同士でも教えあう風土にしていく」

そんなことを会議で言ってたんですが



なるほどその一環だったのかぁ…とw


それならずっとキッチンやってた

逸材さんが適材適所だろうがぃw


 おばちゃん逸材さんのこと根に持ってるから

喧嘩せんようにのアレ??


社員さんたぶんそこまで知らないから

偶然か?w


とにもかくにも

社員さんが仕切る日は

なるほど超速教育ですね!!


と理解した1日でした。