冬が近づいてまいりました。
最近はグッと寒いですね!
この冬 我が家に必要なのが…
スタッドレスタイヤ🛞
そう、大型出費って
タイヤちゃんです( ´ཫ` )グハァ
2台分、22万。
ぐはぁ( ´ཫ` )
吐血しかしないよねwww
我が家、一応関東圏。
雪は年に数回程度。
私が雪国出身のため、帰省する用に自分の車には冬用タイヤをずっと持っていました。
転勤族なので、長らく雪とは無縁の地域に住んでる時もずっと保管していました。
でも、そもそも車で帰省するには遠すぎるし
旦那は運転大好きだけど冬場は危ないからわざわざ帰らない。
あんまり使わないまま
関東に流れ着き一昨年までは持ってたのですが
車がついに壊れて買い替え〜。
車買う時点で大出費だし
その時はスタッドレスタイヤまで頭まわっておらず
買ってなかったです。
そしたら
去年の冬大変困りました。
この地域に住んで5年。
すぐコロナ禍で出かけることが少なかったし
一応自分の車はスタッドレスに変えてても
上の子の幼稚園は
あまりに雪予報がヤバそうな時は
休めばよかったです

で、ノーマルタイヤしかない旦那は私の車で出勤。
その後は電車で隣県通勤になったり
必要なかったのですが…
去年パートに行くのに困ったw
(去年 社会復帰パート1年生)
東京も冬に何回かは雪で大騒ぎしてますよね
(ニュースによると笑)
たった数回だし要らんか〜と思ってたら雪予報。
しまったパートに行けないやんかぁ〜〜

幼稚園とは訳が違うw
幼稚園ディスではなく、専業主婦幼稚園で育ててきた母として何か身についてた感覚
雪なら休めばいっか…。。。
保育園、雪だからって休めないwあ、そっかw😂
保育園からはなるべく自宅保育とか休んでくださいってお知らせが来ることもありましたが
それって基本育休中のママさん向けじゃね??
雪だからって急に仕事休めない…
てか保育士さんも不慣れな積雪の中
間に合うように出勤して大変そうだと思ったけど

B店パート
最悪近くまでバスで行けばいいかと思ってましたが
てんやわんや皆で相談した結果
スタッドレス持ちのおばちゃんに拾ってもらって出勤した思ひ出。
出勤するのに、迷惑かけてしまったから
今年は絶対スタッドレス買わなきゃ!!
旦那も、電車通勤は終わり
積雪がある地域に車通勤に変わってしまっています。
どちらの車もスタッドレス必須!!
ということで、昨日旦那に探しに行ってもらったわけです。
車のことは本当に疎いから、旦那に丸投げ。
A店パートに行っていた私。
「いらっしゃいませ〜!1名様ですか?」
ちょい待て
旦那やん!!www

おいどうした、何も聞いてないぞと
吹きながらお冷出しに行ったら
タイヤの見積書待ってて
トントントンと指さすではないか。
…12〜16万





あまりに高かったので相談に来たようですw
旦那「でもコレコレこうで、今週中に買えばまだ安いんや。
とりあえず俺のを買う予定だったけど
早くしないと来週からはもっと値あがるらしい。
らっぷのも買う言うて、さらに値切ってもらおうと思う」
(心根が関西人寄り旦那)←褒め言葉
私「それはヤバい、少しでもマシなうちに買うんや!頼んだぞ!!」
と送り出しましたw
帰宅して、話を聞いたところ
1台につき10万くらいと予想してたけど
近年タイヤも25%ほど値上がりしてるそうです。
旦那のタイヤ12万。
私のが10万
の計22万w
必要経費とは言え、パート行くためにとんでもない出費で草🤣🤣🤣
まぁパートっていうか、安全な生活に必要ですけどね

その他、毎月のカード引き落としが10万超えてて
目玉が飛び出たり

先月旦那のボーナスが出たので
ディズニー行ってみるか?と思ったら
入園料がもはや万なのを知る(おそいw
うっかりはっちゃけて行かなくて良かったw😂
来年は車検があるし…
また一生懸命働こうと思いますw
日々の生活は何とかなってるけど
貯金ないよぉぉぉ😚