役員仕事で勝手に立腹し、勝手に頑張って勝手に疲労困憊な話の続きです😂


とにかくクリスマス会の具体的な内容が決まらない🙄
必要なのは、提案したことに対しての
皆の「アレいいね、コレいいね!」
ではなく
1人1人の「具体的にコレにしよう、アレにしよう」
発言だと思っています。

伝わる?(爆🤣


集まって物事を決める時は
きちんと意見を言う。
もしくはリーダーの圧倒的なリーダーシップ。
どちらかが必要じゃないかな真顔


何にも決まらないので、自分がやると腹を括ったのですが

最近寝て起きて仕事して子供迎えに行って家事育児、旦那帰宅世話

夜の9時ごろまでノンストップです。

短時間パートの悪いところ。
休憩時間が全くない。

本当に時間無い。
息も絶え絶え。

昨日は帰宅後、風呂沸くまでとか隙間時間ぬって
調べて資料作ったり印刷したり

それもまた、3歳児がやってきてお手伝いするとかやかましいのです。


1人の時間全く無し!!

子供の風呂入れ終わったら夜9時すぎ。

旦那帰宅してご飯食べながらのんびりテレビ見てると

なんでやねん!!て思います。



もう大の字に倒れました꜀(。௰。 ꜆)꜄
一旦倒れて、深呼吸、酸素酸素…


テレビ見てるくらいなら、皿洗いやってくださいな!
旦那には、こちとら日々忙しすぎて
手伝って欲しいことは先日もう伝えてありましたので、ある程度は察したみたいです。


子供寝かしつけて、やっと休憩したいけど
景品を考えました。

結局、誰からも他の提案なく
本日の議題、予算、タイムスケジュール、役割分担、景品内容などなど
ありとあらゆることを自分なりに決め。

絶対会議サッサと終わらす!!を目標に
寝る間を惜しんで考えました(2回目🫡


会議開始即、リーダーやりたい人いないか確認して
、誰も居ないので本日のリーダーに立候補して(みんなも賛成w)話を進めました。


不参加や遅刻の人もいるため、議事録担当、タイムキーパー担当、計算担当など

夏まつりの時に感じた適職をお願いしました。

話し始めると
ソッコーで議題から逸れるあれ良いねコレ良いね
などなど話がとびまくるので

都度、強制軌道修正w


提案していた商品は大きく印刷していき
みんなが見えるようにしました。


腹が減るとイライラするからね!
勝手に自腹でコーヒーとお菓子も差し入れで持っていきました。
疲れたら、甘いものとって休憩して!


結局は皆で協力して、良い感じにまとまりましたウインク


集まって話し合ったのは正解でした。


私、子供会の会計担当もやっております。

我が家にはパソコンが無いので、
ネットで大量購入は、前回領収書印刷が大変でした。


今回はパソコンお持ちの方に購入を頼み
Wi-Fiも持って行き通信量無料にてw

建て替え額が高いので、お金も持参して行き
もう渡しました!


ぬかりないね!?

A店の現金支給のパート代が大活躍w😂
銀行みたい〜


なんかもう、ずっと皆やってくれない!て怒ってたんですが、怒るよりも世のため人のため。
今年度限りだから、何とか耐えようと。
無事に決まって良かったです。


子供の頃は本当に授業中一切発言しない、手も上げない子どもだった私。

社会人の飲み会の時は、隅っこで喋らず人の話聞いてるタイプ。

とにかく人前で喋るのなんか絶対嫌ですタイプだったのに、仕事経験を経てこの性格の変わりよう😂


人前で喋るのは苦ではない!!

サッサと終わらせて休憩確保しなきゃ母は休めない!
みんなも同じ!!

しかし計算は全然無理頼む!!


グループに1人2人いたら便利なタイプでしょうか?
(ノ∀`)タハー


ほんとに頑張りました。

どうでもよい一介の役員愚痴を読んでいただきありがとうございました。

世の中の同じタイプの役員ママさん
あともうちょっとの辛抱!!

頑張りましょうね😂