今日はA店パート。
予定では、エース先輩、私、新人さん、あと1人不足
だったので、超絶先輩かな?と思ってました。
誰が来ても、エース先輩がいるので厨房業務は問題ないので安心だ〜ε-(´∀`*)ホッと思っていたら
エース先輩、名前消えてる

私、新人さん、バイトちゃん(先日とは別の子)
バイト君の構成に変わってる

バイトちゃんもバイト君もしっかり者なんですが
やばい、厨房業務できる人いなくね…??

久々に会うバイトちゃんも来て確認したが
厨房は出来ません、と

震えつつ、2人で超絶先輩に挨拶に行くと
超絶「今日、朝の厨房準備出来る人いないから、
らっぷさんに教えるから!!」
私、内心(え

)



超絶「バイトちゃんには、アレとコレお願いする!!
バイト君きたらアレ教えるから!!」
みたいな感じでした。
超絶先輩の性格というか癖というか
とにかく焦ってる時は口調がキツい。(毎度お馴染み
)

でも、いつも思うけど
大ベテランなんだから落ち着こうよ、マジで

始まる前から、
自分1人で抱え込んで焦りすぎです。
(逆の立場で考えると分からんでもないですが、
周りも焦るだけなんだが
)

先にバイトちゃんへの説明が始まってしまったので、
手持ち無沙汰な私、時間がもったいないので
洗ってあった伝票入れを拭こうとしたら
超絶「待って💢💢💢
やらないで💢💢💢」
ブチギレられた(ㅎ.ㅎ )
私、内心(出た〜。あー、ハイハイ
)

スキマ時間に少しでも仕事しようとしてるだけなのに
犯罪でも犯したような責められっぷりです。
これも、もう耐性ついてるけど
やんなっちゃうね…
その後、朝の厨房準備を教えてもらったのですが
(そこは感謝しなければならない)
今からやろうとしてる事も
ちょっと先輩が準備で目を離した隙に
目の前にいる母上がやってしまって😂
それも毎度のことで耐性ついてるのですがw
見るのとやるのでは違うから
結局道具の場所とかわからず後で困ったりする😓
やってもらっちゃったもんだから
他のこともしたけど結局めっちゃ時間が余りました

ホールのみんなも手持ち無沙汰。
毎度こうなんだから、ほんと慌てないで欲しい。
そして、問題の営業。
厨房やれる人いないじゃん??

新人さん、バイトちゃんと、ヤバいねやばいね?!
え、私かな??

とこそこそ話し合い
オープン直後は、はっきりしないまま私が中にいたのですが、さっそくイマイチ分からないことが発生し
オーダーもいっぱい💦焦っていたら
料理長が、「バイト君、中やって」と。
前会った時は、まだバイト2回目です、て言ってたバイト君。
あまり回数は入ってませんが
A店は主に男の子に厨房業務を教える方針みたいなので
ある程度出来るそうです。
良かった、よかった〜〜





そしてホールへ出たのですが
大忙しアワワヽ(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/アワワ
開店直後から満席近い賑わい
常連さんが、「今日は繁盛してるね!!
日曜と同じくらいだよ!!」と言ったのでビックリ

日曜と同じレベルとかヤバい。
厨房も大忙しで
まだ慣れてないらしいバイト君も
時々、料理長から指導されたりしてました。
こんな忙しいのに、やってもらってゴメンやで

なんとか、みんなで声かけあって
無事に営業を乗り切りました!!
ふ〜〜〜〜ε-(´∀`; )
忙しかったけど、達成感というか。
特に大きな問題もなく、皆でやり切りました。
で、やっぱり思いました。
メンバーによるなぁって。
もはや、超絶先輩かチャトレ先輩方と一緒に勤務する時は、お客様に喜んでいただくとかよりも
先輩方の気を損ねないか
これに主軸が行っちゃってるから
なんか楽しくないんだな〜って改めて気づいちゃいました。
先輩と一緒だと、
「そんな事も知らないの?!
」とキレられたり恨みを買ったり、そんなことばかりで疲れます。

でも今日はわからないことあったら
店の方に聞いたし、フォローしあって頑張りました。
何のしがらみもなくて、楽しかったなぁ〜
閉店業務も、バイト君は厨房の片付け初めてだったみたいですが
長老が直々に教えてた

いや俺が、いや私が教えるよ!!と
むしろ教える役、店の方で取り合ってたwww
長老、男の子には親切なんだよなぁ〜。謎w
私も、やったことなかったことやって
また1つ知識が増えたし良かったです。
来る前は、キャパオーバー予報と
なんか人間関係疲れるから辞めたいわ
とも思ってましたが
やっぱり、純粋に仕事を出来るなら
特に嫌なとこも無いな〜と。
むしろやりがい満点なくらい、大繁盛なA店でした
