こんにちはニコニコ

パートの話はなかなか書けてませんが
今もダブルワークで週5行ってます!(疲。

どっちの店も、問題が発生しています。

THE.人手不足。


まずA店。


7月終わり頃のこと。

シフト自己申告制で特に締め切りも無く
主婦勢は子供の夏休みもあるし
まだシフト様子見なのかな〜、記入してないのかな

と思っていたら

8月になってもスカスカびっくり


ぜんっぜん人集まってません。

もはや、学生さんがフォローで昼に入ってくれてます。


人がいない=超絶先輩の出番

最近、毎度超絶先輩と一緒で
精神的に疲労が…チーン
行きたく無い病を発症しつつあります。。。


こないだは、チャーミング先輩はいませんでしたが
もっと厨房手伝って!!いつも言われ続けてるので
最近かなり気をつけて厨房も手伝っていました。


が。。


らっぷは厨房行くな派の超絶先輩ガーン


とにかく、やることなすことタイミング違う!
赤ちゃんのお前が行っても役に立たない!
と言われてるような感じで…
(実際は言われてませんが一生ペーペー扱い)
噛み合わないもやもや


こないだも、トレーナー先輩が1人で厨房奮闘してて
なるべく行くようにしてたら、

「あっちは調理の人含めて人いっぱいなんだから!
行かなくて大丈夫!!

ホールで、バイトちゃんが1人になっちゃってるよ!!
お料理です!てアナタが呼んでもバイトちゃんオーダー呼ばれてて無理だよ!
私(先輩)も休憩中なんだからね!」て。


…頼んでも無いのに、まかない中でも
飛んで助けに来てしまう先輩タラー
いや、呼んでいなかったら私が自分で運びますし…
て感じなんですけどガーン


まぁ、そんな口ごたえは出来ません滝汗

普段、チャーミング先輩がいる時は
逆に私が1人でホールみたいな時間もありますから
別にそんな大騒ぎせんでも
様子見て頼めばみんな出てきますやん…て感じですネガティブ


あとで、トレーナー先輩に厨房大変でしたか?
って聞いたら

「大変です凝視」て言われたし。


ほらー!!
手伝いにいく気持ちはあったのに!
行くな言われるしーショボーン


あっちからも、こっちからも
恨まれてる気がする無気力
シフト、避けられてる気がするし( ̄▽ ̄;)




厨房で、料理長にコレやって!と知らない作業を振られた時も
こうですか?って聞いたら
超絶先輩が横から

「ちーがーうーー!!ポーン
何言ってんの?!?!

もーーー今度教えるから!!!」


ネガティブ昇天魂が抜ける無気力

なんか、万事大騒ぎなので、疲れてます魂が抜ける


で、その日一緒にいたバイトちゃん。


店の超主要バイトさん。



辞めるってよ。真顔




ポーンポーンポーンポーン



このバイトちゃんと、以前書いたアイドルさんが
超仲良しで、2人でいつも土日祝日入ってくれてました。

この2人がいなければ、今のA店の夜や土日はなりたたない、という感じですが

恐る恐る聞いたら、
アイドルと一緒に辞めるってよ。

ポーンポーンポーンポーン


えっ?!店終わるやん??!?!?!
って感じで驚いたんですが


何か、凄く恨みつらみがあるようで…


8月いっぱいで辞めるんだけど
辞めて、打ちのめしてやる凝視


最後に大打撃を与えて辞めてやる凝視

みたいな、恨み節でして…ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ


その顔が、チャーミング先輩の
恨みの表情と全く同じ!!ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

何なの、毎度この暗澹たる空気滝汗

頑張った人ほど、病んで恨んで辞めてくの?
どんな仕打ち受けてんのよ
この店怖すぎない?!驚きて思いました。


そんなわけで、その2人が名前書いてないのもあり
スッカスカのA店シフト無気力


明日A店ですが、1人足りておらず…
また超絶先輩??えーん


あまり、行きたくありません(正直。




そして、B店。

今日衝撃受けたのですが、ベテランさんが今月で辞めるとポーンポーンポーンポーン


店長とバッチバチだったからね昇天
たぶん我慢の限界でしょうか。


でも、このベテランさんにたくさんのことを教わりました。知識の宝庫。
シフト的には土日祝も入ってたので
厳しくなりますね…

更には新人も辞めるって言うし

今日、他の新人さんも来てたけど(三日目
ドン引きでもう辞めそうだしwww


なんなら、近いうちに社員も辞めるし…


ネガティブネガティブネガティブネガティブネガティブ


まぁ、社員は別の人が補充されるかもしれないけど


とにかく、土日営業出来ますの??
ってくらい人手不足です。


先日は日曜日に出勤したのですが
バイト達のサービスレベルが低い。。。

頭数揃えれたとしても
接客が上手い子がほとんどいないので

実際、クレームやクチコミの悪評価が来てます。

お客様に迷惑かかってるって
大問題よね。


大人の私からしたら
B店はハードだけど、楽しくもあります指差し


でも、ほとんどの若者からしたら
求められることが多すぎてキツいか、センスがないのか、やる気がない模様です凝視


ほんとに、颯爽とシコデキなバイトさん
どっからか来てくれませんかねオエー


働き出して1年と数ヶ月
たったそれだけで、人が変わり
職場も様変わりしてしまいそうです。

新しい出会いはあるんでしょうが、残念。。。



働いてると、そんなもんなんでしょうけどね
諸行無常(´-ω-`)


ベテランさんがいなくなる分
らっぷさんもっと、働ける?!と聞かれ

逸材さんは本来もっと稼ぎたいし
私もまだ全然扶養内です、と伝えました。
(新しく雇うなやむかつきの圧w)

一日の労働時間が増え
あわせて週4になると良いですが

あわせて週5で、毎日時間が増えると
キャパオーバーで

もう闇深すぎるA店は辞めようかな…
とギブアップを考えている最近です。

それまた、こんなでも居なくなると
人数的にA店は辛いだろうから、考えもんですが…



色々、うつりかわるもんですね(>_<)

は〜あ〜