こんにちは

昨日今日はB店パート!
B店説明(飲食店)
やたら広いくせに、ホール担当は2人
カウンター、テーブル、お座敷あり
カウンター席には呼び出しピンポンが無く
目配りも大切
死角も多く
鬼仕様な、走り回る部活パートです。
昨日は、逸材さんとホールで
本当にやりやすかったです♪
逸材さん、すっかり半分はキッチンの人になってしまったので、一緒にホール出来るのはレアになりつつありますが…
逸材さんとホールなら、
安心感と信頼が半端ないです

阿吽の呼吸でお互い声掛け合って
入店対応、席へのご案内、オーダー取り、
配膳、電話対応、お会計💨
昨日の総評LINEでも店長に褒められた

2人とも、とても良くお客様をよく見ていると

例えば、2人ともオーダーを取ってる時でも
席を立ったお客様がいたら気づいた方が
「お客さまお立ちです!」と声だし。
そうすると、オーダー先に取り終えた方か、
それを聞いてたキッチンの方が行けたら
レジに行ってくれます。
オーダー取ってる時周りを見てなかったら
お客様がレジに行ってるの誰も気づかず
放置プレーとなってしまいます。
また、1人レジしてて、ひとり配膳などで大忙しの時も
入口目の前にレジがあるので
レジ対応の方が、お客様御来店です!!
と言えば、もう1人が案内に行きます。
それ言ってくれないと、レジ周りが混んでる場合
デシャップから入口が見えにくく
来店に気づきにくいので
下手するとお客様入店してるのに
長時間放置でクレーム、みたいなことがあります。
…伝わりにくいとは思いますが😅
とにかく、自分が理想とする動き
店舗が理想とする動きを
逸材さんがしてくれるので
こっちも くらいつくのに必死ですが
ほんとにやりやすいのです!
そんな達成感ありの昨日を終え
今日は久々にコロナから復帰した
おばちゃんとホール!!
おばちゃん、まず体力が戻ってないのでしんどそう。
てゆーか、しんどーーって言ってる😅笑
で、やはりどーしても理想的な逸材さんとのホールと比べると、失敗がたくさんありました。
お客様の入店に気づけず
カウンターでオーダー待ってるお客様に
気配り目配りも出来ておらず
一向にオーダー取りに来ないから
お客様が立ってレジまでスタッフ(私)を
探しにくる始末
おばちゃんが、一言
自分で行けなくても
「カウンターの◯番さんオーダーお呼びです!!」
とか声出してくれれば
キッチンスタッフでも助っ人に来てくれるのですが。
目配りして気付けないと
声出しようがないですよね。
レジからはメインカウンターは見えないので
レジに入っちゃうとどうしようもない💦
昨日は上手く行った〜と思いましたが
今日ご来店いただいたお客様には
ご不満があった方も絶対いると思います(´・ω・`)
実際、プライベートで食べに来た
ベテラン2さんが、
「おばちゃん、私の両隣のお客様入に
必要な説明してなかったよ
」

ですって

(コッソリ聞いてた模様w)
プライベートで食べに来るの
ベテラン2さんと私(と子供)だけなんですけど
客として行くと、ホント色々見えるんですよねw
粗が

………ダメじゃん🥲
私も、失敗やら何やらやらかしますので
いつも初心忘れずに
丁寧に接客しなきゃと思いますが
思い描いた接客対応するためには
1人では出来ない仕事なんです。
絶対に、ニコイチでセットで動いてこそ
真価が発揮される仕事です。
1人だけ、頑張っても対応し切れるはずが無く
絶対にどこかにご不満が生まれます。
1年弱頑張ってやってきて
私と逸材さんの動きが、皆のお手本になる!
と言ってもらえたので
一定レベルまで極めてきてるとは思います。
みんなが、同じように動けるようになったら
もっと良くなる!!と。
自分のことはわかんないですが
ホールの相方が全員逸材さんレベルだったら
すんごい ありがたいよねーと
思っちゃいます。
で、皆んなのために私たちの動き動画を撮る!!とか
言われたのですが勘弁w😂
動画撮ってもさ、そもそも他の人見てくれるんかい?
LINE総評も全員見てるか怪しいのにw
参考にしてもらえたらありがたいけど
こうゆーのは、
本人の悟り
が全てだと思いますw
全員が覚醒する日は来るだろうか…
...( = =) トオイメ
やっぱり、逸材さんが奇跡なだけな気がする
