逸材さんの代わりに 登板したB店パート٩(´・ω・`)و

その日、出勤予定だった店長が会議が入ってしまい
店長からも、出れませんか?の打診がw


いやもう、逸材さんの代わりに出勤予定です〜と😂
(たまに休みの時、よく呼ばれる昇天


他に出れる人が居なかったらしく
急遽、入ったばかりの新人さん(基本土日のみ)が
出勤してくれることに。


まだ8回目?くらいで
うち5回は研修なので、ほんとに新人さん。


初めてお会いしましたが、若い子で
フリーターさんかな?

挨拶すると、良い感じに返してくれました。

可愛らしい感じの、小柄な方だったので
仮に小柄さんと呼びます。


この日のメンバー
    

社員さん キッチン

ベテラン2 さん キッチン

私 1ヶ月ぶりの揚げ物担当ポカーン(またかw

おばちゃん ホール
小柄さん ホール



でした。

出勤した時には店長もまだいて、
小柄さん入ったばっかだからフォローしてあげてね!
っと言って会議に去っていかれました。

言うて、忙しい土日に入ってるんだから
それなりにやってくれるよね??と思いつつ
オープンしてみると



デター無気力




いらっしゃいませ に、覇気がないタイプネガティブ

声が小さすぎるよーーーィ驚き


そして、お客様の入店時のお出迎えも消極的だし

席へのご案内、メニューの説明もしない……



またこのパターンかーぃ驚き



この時点で、疲弊メーター1らっぷ。



いろんな人がいるのはわかってるんだけど

新人さんなら、出来ることが限られてるから

せめていらっしゃいませ!!だけは全力で言うとか

新人だからこそバカ正直に
メニューの説明を全力丁寧にやっちゃうとか

そっち方面に頑張る人だとありがたいんですけど…😭


元気なさすぎやん😭

まぁ本当は1人新人さんの場合、もう1人人員が必要なので、教育が行き届かず無茶ぶり営業で
そこは気の毒なのですが…


5日間の研修、一体何をやっていたのか?!驚き

まずは、元気な声出し練習
これならオッケーのレベルまで
何でやってないの?


オッケーレベルに達してないのに
野に放つなよぉぉぉぉ(疲弊メーター2


ボーちゃんの時も全く同じ展開で
声出しや、席の案内メニューの説明行った?!って
毎回聞いてるし、今も小姑の如くいってるけどw

小柄さんも全く同じ…昇天



今、入店されたお客様に、初来店か確認しましたか?!

小柄さん「??いえ??」

メニュー説明どう言うふうに言うか、
知ってますか??

小柄さん「えっと…??」



なんで、これ知らないでホールに出てるんだよぉ
(疲弊メーター3)

教えてないのか
聞いたけど覚えてないのかは定かではないのだが…


どこまでかは知らないけど
今回初めておばちゃんがトレーナーとして
小柄さんに教えたらしく

意外と教え方が良いんだよウインクって
店長が褒めてたんですが…?

おばちゃんの特技、大きい声!!
とか、良いところは受け継いで出てきて欲しかったー‪‪💦‬



なんでグチグチ言ってるかと言うと

フォローに行くのがしんどい凝視


久々の揚げ物ってことで
めちゃ余裕!て訳でもないのに

フォローに行くのが大変煽り


そもそも、ホールがおばちゃんの場合は
元々結構フォローが大変だから😂
(周り見えてない、優先順位違う
レジ釣り銭補充してくれないw)


おばちゃんが上手く小柄さんに指示出しして
ペアで行動してくれれば良いんだけど
そんな訳無しw



ベテラン2さんが、おばちゃんの姿を見て
「はりきってるねぇ凝視」って言ったので
( ゚∀ ゚)ハッ!としました。


おばちゃん、先輩になったのが嬉しくて(?)
はりきって全部自分でやろうとしてて

何したら良いかわからない小柄さんがボーと立ってるみたいなことが多々チーン


暇だったから、そこは一緒に行ってオーダー取り見守ったり、
案内の仕方とかお手本見せたり
なるべくやらせてあげて覚えさせたり
やれることはいっぱいあるはずなのだが…


小柄さんは、まだレジも教わってないので
おばちゃんが行くべきだけど
見てなくて初動が遅くて私が行ったり


おばちゃんが案内とか行ってて
お客様処理しきれずまわらなくなってる
だけど小柄さんはボーッと待機
(新人さんだからわからないよね)
お客様がレジでずっと待ってる
しょうがないから揚げてる途中だけど
私がお会計に入る

案内やオーダー取りも何回もフォロー

延々その繰り返しで
疲れてきたーーネガティブ


めちゃ混みってわけでもないんだから
ホールで上手くやってくれぇぇ(›´-`‹ )


ほんと新人さん来る度にこのパターン
頭数だけ揃えましたみたいな事が多くて
もう放っとこうかな

って悪らっぷ ダークサイドに落ちまくりです。


トレーナー頼まれたわけでもなく
(頼まれた時もあるけど)
あくまで場所柄ホールの動きが見えちゃうのと
ポジション的にフォロー行く立場だから行くんだけど


例えば私が
めんどくせっ凝視


って思って、何もしに行かなくても
一応店は回るよね的な。


元気な店舗じゃなかろうが
お客様への案内が不親切だろうが
オーダー取りに行くのが遅かろうが
片付け追いついてなかろうが

アレもこれも全部知らねーーーって。

遅くても、最悪ウェイティングかければ
いつかは店はまわる。


全ては自分の正義感、善意でやってることなので…
私が悪いやつで、( ˙ᒡ̱˙ )ホーン みたいな感じで
ホスピタリティの欠如した奴?
何もしないヤツだったら、どうするんだろ?


マンパワーで店を回してる感が凄い。


でももし私がやべー奴でも
別に、社員さんも何も言ってこないんじゃないか?
( ゚σω゚)

とか思っちゃいました。


実際、土日は新人や若者だらけでも何とか毎回
終わってるみたいだけど、
行動はバラバラって総評されてることが多い。


社員さんに
「こりゃ土日大変そうですね凝視

って言ったら、

「うん…凝視」て遠い目してたから
笑ったけどw


自分は皿洗いもやらねばなりませんでしたが

おばちゃんあまりにも周り見えてなくて
お会計お待ちでーす!て呼んでも
なかなかレジ来ないし

暇な方なのに、フォロー回数多すぎるし
咳発作出て死にかけながら
何回もレジ行ったりしてたら、疲弊メーター4。


暇なので、ベテラン2さんが
洗った皿の片付けに来てくれて、横で

かなり愚痴を聞いてもらってしまいました。営業中なのに。


人の批判は良くないけど
マジで呼んでも来ないwし共感してもらいました。

元々、ベテラン2さんも
おばちゃんて、何かいつもズレてるよねぇ凝視って
呆れてらっしゃるのです。


もう、フォローめんどくさくなってきた真顔
って愚痴ってたら


見かねて、ベテラン2さんが
お会計入ってくれたり
ご案内してくれたり、
お盆下げてくれました。


こんなにベテラン2さんが
ホールフォロー出てるのは
見たことないw😂



更には
あの何も言わない社員さんが
暇なので揚場の近くにいることがあって

おばちゃんにお会計入ってー!て言ったり
それでも遅くて社員さんが会計したり

ご案内してーって言っても遅いから
社員さんがお客様案内したり。


あんなに社員さんが
フォロー出てるの
初めて見たわくらいの勢い😂


キッチンの3人みんなが
ホールフォローに行きまくったという事実から
どう考えても上手く回ってはなかったと思いますw


1人新人だったとは言え
なかなかの酷みざわ?!w😂(なんだその単語


途中で、店長が帰ってきて
大丈夫?!って聞かれて、アイドルタイムになってたので


たぶん…大丈夫ですかね…ネガティブて答えたんだけど
全然大丈夫じゃなかったわwて内心思いました



ホールでて一通り見て回った店長に
おばちゃん一回落ち着いて?!って言われて
水分補給させられてました。

おばちゃんが落ち着かなきゃ、小柄さんも困っちゃうよ的な…w

たぶん大丈夫じゃなかったんでしょうね😂


いつも書いてるけど
私はおばちゃんとは普通に仲が良いんです。


しかし、おばちゃんの仕事っぷりには
なかなか困ってますw


だいぶ精神的に削られて
なんか疲れた一日でした😓


偉そうなことは言っちゃいけない
人のふり見て我がふりなおせ

で毎度学ばせてもらってますが。。



そんなこんなで、上から目線で
おぃぃぃぃ無気力と思う事が多かった
B店パート翌日


今度はA店パートで
自分がおばちゃん側の立場になるのでした。

続く