おはようございます

授業参観前に、ちょっと休憩〜
です

昨日、B店賄い無し5時間勤務したら
起きたらやっぱり頭痛

いつもカロリー、栄養不足か…?頭痛が起きる
あと貧血もあるかもだけど

まぁ、5時間なら休憩無しで問題ないのですが。
こないだ、新人さんと話していまして。
新人さんは本当は扶養外れてたくさん働きたいそうです。
本来、9〜16時勤務希望で入ったんですが
B店では通常平日そんなMAXで入れません。
私に限らず、B店はみんな
勤務時間の少なさに不満がある😇
最近はほんとにたまーに、店の都合により
9〜16時などがあって
新人さんは入ってらっしゃるのですが
休憩ないからね…
(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..
ほんとに凄いと思います。
私ももっと働きたいとは思うこともありますが
7時間も休憩無しで働くって
無理というか嫌と言うかw
昔働いてた会社では
7時間も働くなら必ず30分休憩があったと思いますし、それが社会のルールかと思ってたんですが

長時間働けるにしても、休憩あるとこが良いわ
と思い、ちょっとタウンワーク見たりしたのですが
自分が出来る条件の仕事の検索だと
そもそも短時間求人しか無い😇
やっぱり、今の自分にできる仕事と言えば
飲食店しか無さそうです。
飲食店だと、どうしても昼ピークしかいらないから
短時間OK

扶養の範囲内OK

って感じですものねぇ…。
それが売り。
勤務時間の少なさに不満はあれど
きっとどこ行っても一緒の予感

なので私はやっぱり、このまま居よう〜と思うのですが
新人さんは、いつまで居てくれるだろうか

新人さん、と言ってももう半年はたったので
新人ではないんですけど。
入った当初聞いた時は、飲食店勤務はほぼ初めて
と仰ってたと思うのですが
(しかも前は工場?作業系)
そんなこと微塵も感じさせない
最初からすごく仕事が出来る方でした!!
30代ワーママ仲間が入っただけでも嬉しかったんですが
よくこんな優秀な方が来たな…
奇跡!w

て感じでした。
最近では新人さんの方が知ってること多いし
一緒に入ると圧倒されています

なので、ここらへんで逸材さんに改名しようかな

(なんか、もっと良い名前ないのか
)

飲食店てご飯出すだけでなく、やはり接客業です。
お客様のこと良く見てないといけないんですが
これがなかなか難しいんですよね。。
今まで私は接客業しかやったことないのですが
視線は出入口のお客様へ!
作業よりもお客様優先!!
これが、重要なんです。
私も人見知りのくせに間違って接客業に従事したようなもんだったので
お客様へのアタックは苦手だったし
かなり言われたし、日々が意識して練習実践でした。
元々苦手だし下手なんだけど
何年もやった事は今役に立ってると思います。
ただ、接客業の人間ですら、そんなんもいるので。
お客様のこと見れて、会話も愛嬌持ってできて
周りも見えてるって
その人のセンスの問題と言いますかね。
上手な人はすごく上手
出来ない人はずっと出来ない、みたいな

この上手なのが逸材さんとベテランさん2人
あとは皆、店長からももっとお客様意識して!!
って言われてる感じです…
現実

昨日も、くっそ暇な時間に、お客様入ってきて放置ってなんやねん!
私は昨日キッチンだったから
横で作業してるホールの人に
席へのご案内や、説明行ってください〜!!💦
って言ってんのに、行かないもんね

ボーちゃんなんか、え??って感じで無視ww
もうええわってなったんすけど😂
逸材さんなら、ガンガンアイコンタクトして行ってくれるし、こっちも行きやすいのだが…
特に指導してないのに、自発的にこんだけ
お客様優先してくれる逸材さんって
マジで逃したらアカン逸材やでぇ…
ってずっと思ってるのですが
逃しそう😂😂😂やだーーー
パート求人は田舎だし、数も多くなく
いつも変わり映えしないし
職探しも大変なんですが
逸材さん、どっかで正社員やるくらいの
勢いかもしれない😭
逸材さんは、ベテランさんとらっぷさんが居るから続けてる、と言ってくれてるのですが
私も全く同じw
逸材さんとベテランさんが居るから
続けて来れてるのですよねぇ…
私の精神的支え…
行かないでおくれぇ〜w😭
(まだ辞めるとは一言も言われてないけどw)