訪問ありがとうございます
飲食店 ダブルワーク ワーママ
らっぷです
子ども 8歳と2歳の姉妹
2歳はしょっちゅう発熱!!
本日B店パートの休みを取りたかったですが
ついに交代できる人誰もおらず😭
ほんとに、他の人が休むときはあっさり交代見つかったりするのに😭
シフト組み合わせの問題なのか…
いつも交代探しが難航して
(まあ私があまりにも頻回に休むからなのですが
)

今回も出れる人はいるけど、
私は揚げ物担当の日。。。
揚げ物できる人がいなかった

困り果てたその時
救世主があらわれた…!!
旦那です

なんと、旦那が本来仕事のところ
半休に変更してくれました😭😭😭
今まで何回も子どもが発熱して
交代探しする度に、
旦那に何とかならないの〜

と言ってたんですが
当然無理!!
ひたすら私が休んでいました。
(パートだけど私ばっかり…のやつ)
まさか、まさかの今回は何も頼んでなかったのに
早急に対応してくれました!(驚
まだ休みやすい木曜日だったからラッキー
というのもあったのですが
何とかなる人員が揃っていたのか半休ということで
旦那の職場の方に間接的に迷惑をかけてしまいました

私自身も、最短の2時間半シフトにしてもらって
ダッシュで帰宅したのですが
たった2時間半のパートのために
正社員の旦那&職場の方に迷惑かける悲しみ

でも、旦那に協力してもらえて
凄くすごくありがたかったです。。。

次女の昼寝失敗し、機嫌もすこぶる悪く
めちゃくちゃ苦労していたので
ちょっと気の毒でしたが

仕事に行けてよかったです。
そんな本日のB店は
まさかまさかの大忙し💦
理由は全くわかりません(寒くなったから?)
B店平日の売り上げで、私が体験してきた中では
過去最高!!
週末並みの忙しさ!!
それなのに、今日のホールは新人さんと
超新人さんのペア!!
揚げ物は私

最初、準備関係でミスしまくりました😭
ま〜た、アレがないこれが無いだし。
不慣れな作業で
カレー床にこぼしちゃった。嫌ぁぁぁ💦
超新人さん、前回はレジも出来ずでしたが
今回は習っていたみたいでセーフ

でも、初めてのバイトの若者なので
とにかくまだ、どこから教えてあげて育てれば良いのやら状態です。
(私は教える立場じゃないけど

もう気になり過ぎる
)

めっっちゃ忙しいのに、当然わかんないことも山盛り!
声出しも弱いので、どこにいるかもわかんない💦
そして、めちゃくちゃ忙しいはずなのに
急いでる気配がないwww😂
何か言わなきゃ人手が勿体ない!!と思い
もうお盆を提げて来ても置く場所が無かったため
これこれこうしてお皿を流しに移動しといて!!
お盆を下げれるようにして!!て説明しても
慌てすぎて私の日本語下手なせいか
「わかりません
」

の一言。
「えっ?!」
だわ

家で皿洗いしない?!
まだ若者だからしない?!
なんぼなんでも、この状況見て
何もやろうとしないで
わかりませんはないだろ〜〜?!?!
ちょっとは考えてくれよ?!

ええぇぇぇ???





若者って括りにして良いのか??
いやーちょっと、酷いような…
いや、若くて初めての仕事だとこうなる??
自分も出来なすぎて凄く怒られたしなぁ昔
えー?ゴニョゴニョ

そして極め付け
私ホールに助っ人に出て、お料理を運んだのですが
超新人さんの後ろを通ると
超新人さんが何やらお客様にむかって
「わかりません
」

と言ってるじゃ無いか





えーーーー?!?!
待て待て?!お客様にわかりませんは無いだろ?!
:( ;´꒳`;):ヒェッ
慌てて、何がわかんないの?!って
言っちゃった

少々お待ちくださいね!!!てお客様に言って
料理置いてから、対応しに行ったら
2名のお客様だけど、1人のお客様のお料理しか来てないから、どうなってますか?的なご様子でした。
これに対して「わかりません」と言える
ある意味ハートの強さよ。。
ってクレームになるだろがぁぁぁ??!!

せめて、「申し訳ございません、確認してまいります」くらい言おうよ😭
わかんなくて、確認すら行く気なくて
偶然居合わせなかったらどうする気やったんやぁぁぁぁぁ

伝わるかわかりませんが、凄く恐怖でしたw😂
わかんないことがあった時
当然メモしてる暇なんかは無いんですが
どう対処するするか見てました?!って感じでした。
でも、こちとら揚げものにタイマーかけて
ほんとに1〜2分の隙を見てホールに出てるので
教えてあげる余裕も皆無

これは、大変だ。。。
ゆっくり教えてあげれる人がいないから
まだその調子なんでしょうけど💦
お互い不幸案件か?(-∧-)合掌・・・
そんなこんなで、超大忙しの中
早上がりさせてもらうと言う
何よりも超顰蹙者の私でした
( ◜ω◝ ).;:…( ◜ω◝ ...:.;::..( ◜;::: .:.;: サラサラ..
何も片付けられていない…(_ _;)スミマセン…
もっと洗いもの進めたかった…(_ _;)スミマセン…
交代探すグループLINEでは、お寒い空気を感じますが
主婦の皆様は会えば凄く心配してくれて
病気がち子持ちの状況を理解してくれるので
大変ありがたいです💦
でもたぶん、若者は
あのおばちゃんまた言ってるよ(´σ¨_` )
と思ってる人もいると思うw😂
そんな空気を感じつつも
頑張るしか無いやー( ´•ᴗ•ก)💦
むしろ店長には、揚げ物とか他の人に教育を進められてなくて、交代出来なくて困らせてごめんねって
謝られました。
えぇっ?!

優しいなオイィ。
今後、揚げ物を教える場合
入社順で考えるとおばちゃん→新人さん
の順なんですが
どうやら、おばちゃんは言われたことを
素直にやらない、素直に返事しない節があるので
それがネックで一向に進まないようです

1番交代してもらいやすいのはおばちゃんなので、
おばちゃんが揚げ物出来ればありがたいんだけどなぁ💦
おばちゃん飛ばして新人さんに教えると
おばちゃんが怒りそうだしってことで
店長も困っているみたいでした😅
そしてシフト見ていて私は気がついた|ω・`)
また今度、誰も揚げ物いない日がある。
私は通院の日でバツ。
気づいてるのかどうなのか
おばちゃんがやるのか、新人さんがやるのか
早く教育進めないとだよ!!

どうなるのか、自分の中では密かに
ワクテカしていますw
ワク(灬ºωº灬)テカ