こんにちは〜
自分が風邪で1週間寝込んで
子どもにうつして更に1週間看病して
次女は昨日ようやく平熱になりました。
未だ咳が止まらないらっぷです(:3_ヽ)_
こんなだったら、インフルでもコロナでも無さそうだったけど、かかったも同然でした꜀( ꜆×ࡇ×)꜆
つら。
むしろ、未だに治らない咳って、コロナやインフルの時より酷いわ

もう喉は痛くないのに、止まらない。。
久々に咳喘息になってしまいそうで怯えています

そんなこんなですが
今日はなんとかパートに行きたくて

もう2週間も休んじゃいました。
次女ちゃん、体力も落ちてて心配ですが
何とか保育園に行ってくれました。
私と全く同じ、鼻水と、痰がらみの咳がたまに出てて
うっかり食べ物を詰め込みすぎた時や
寝てる時に咳き込むと、危険。。。
すぐ鼻詰まりや痰絡まって嘔吐するの、体質ですかね。
長女がほとんど嘔吐したことなかったのに
次女は風邪ひくたびにだから、嫌だけどちょっと慣れました〜

保育園に行くと、先生がニコニコで出迎えてくれました。
次女ちゃ〜〜ん!!
来れて良かったね〜〜!!

心配したんだよぉ〜〜!!
てな感じ。
3人、担任の先生がいるのですが
みんな良い先生で、お熱で休んだあと登園すると
毎回あたたかく迎え入れてくれるから、嬉しい

なんとか、頑張ってくれぇ〜!と送り出し
久々のパートに行きました。
2週間も休んだし、ちょうど休み出した時に新メニューが出たもんだから
完全に浦島太郎状態( ゚д゚)
ホールでも、揚げ物でもどっちでもOKな日でしたが
揚げ物担当に。
最初かなり、え?なんだっけ??て感じでしたw
(しょっちゅう言ってますね
)

鼻声で咳出るからの配慮か、
裏で仕込み作業とか多めに任されました。
久々にやったなぁ〜
でもそれも、咳でないように必死にのど飴舐めまくって、舌が変な色になっちゃいました😂
たった3時間ですが、仕込みして、揚げ物して
洗い場やって
一瞬ホールに助っ人に行って
初めてのことも実践したし
2週間も引きこもりやってた身には
十分すぎるほど、やりがいがありました

やっぱり、適度に社会に出るのは良いですね!!
楽しかったです

明日は休みなので
リフレッシュ休暇させてもらうつもりでいますが
次女ちゃんどうなったかな。
もうすぐお迎えです。
あと、明日シフトの失敗か?
人数は揃ってるけど、キッチンできる人が1人足りないです。
呼ばれたりするかな?

なんもなかったら、ゆっくり休みたいと思います。