おはようございますニコニコ

先週からずっと体調不良の我が家。

昨日は休みを貰って、家族揃って病院に行きました。


ずっと様子見自宅療養でしたが、私、長女は咳
次女は、鼻水痰で、夜中嘔吐してしまったので。


旦那は体調不良ではないので
子守り要員。


車で病院行ったら、満車ガーン

とりあえず自分だけ降りて受付へ。

こういう時旦那いると、めっちゃ助かりますね!

受付したら、こちらから申し出るまでもなく
車で待機して下さいと言われました😅

待合室も小さめだし、もう座るとこなかったです。

インフル予防接種の方もいるようでしたが
病院に通い続けた半年の間で比べても
1番混んでましたねネガティブ


こんなんじゃ予防接種受けに行ったら
マジのインフルを貰う率が凄そうでした驚き


病院関係者様は、また大変になってしまってるなと💦


我が家以外にも車で待ってる方がたくさんいて
結局1時間車で待ちました。


やっと電話で呼ばれた〜と思ったら
電話で問診_(:3 」∠)_


でも次女は熱もあったので
診てもらえるだけありがたいですね。


旦那は、まだかまだかと言ってましたが
普段は待合室で次女と超格闘して40分ほど待ってるので
1時間でも広々ファミリーカーの中で
大人しくアンパンマン見てくれてたから全然マシでした。



結局、診察してもらったら
かなりインフルエンザを怪しまれました。


2回自宅で検査キット陰性でしたが
やっぱり自分でやると、鼻へのツッコミが浅いことが多いそうです。


だがしかし、もう日も経っちゃってるので
今更か…ということで再検査は無しでした。


先に旦那と子供で家に帰ってもらい



自分は薬局へ。
これも助かりましたね〜。



病院へ行く昨日まで、以前貰ったお薬を飲んでいました。
それがもう尽きかけたし、酷くなってきたので病院へ行ったのですが


やはり貰ったのは同じようなお薬。

結局これ飲んで(半分は気休め)
治るのを待つしかないんですよね〜😅



ほんで、薬剤師さんにまた
今回のお薬も、これとこれは日持ちして家族で使えるから、残しておいてなんかあったら使うといいよ!
とか細かく教えてもらいました。


病院は混んでるし、お薬も品薄と聞いてますから
大事にしないとですね。


半日は病院で終わってしまいましたが
次女、めっっちゃ元気だったんですよねぇ真顔


昨日はまるまる、熱はあるけど食欲もあるし
すっごい元気!!でした。



で、今日は長女の授業参観なので
保育園に行って欲しくて。


昨日午後からはもう熱もなかったし
今朝もなかったので準備していたのですが


様子がおかしい。


ワンワン見てても、歌わない踊らない。

抱っこ、だっこ〜離れない。

身体も熱い気がする。

なんか顔がおかしい。

でもお熱ない。


ウーン🤔



少し前、8年も使った赤ちゃん用の体温計がついに壊れたので、脇が痛くないという柔らかめの体温計に買い換えました。

OMROMから、どこのかよくわからないメーカーのものへ。
ポイントで0円で買ってウハウハチュー



でもちょっとOMROMより計測に時間かかるし
ちゃんと測れてるか怪しいことが…

次女の身体が熱いのに測ると平熱ということが多くて

ちょっと疑って大人のOMROMで測ってみたら

37.8℃ガーンガーン


熱、あるやないかーーー_(:3 」∠)_



もう、保育園に連れていく直前でした。
し、ショック。。。


お熱が出てもほとんど元気大ハッスルな次女ですが
今日はなんかおかしくて、今も寝てしまっています。


お熱が下がれば、連れていくけど

悩む〜〜〜💦


長女には、万が一いなかったら
次女のお熱でお休みということだから!
と説明はしてあるし、わかった!て言ってたのですが


授業参観に来て欲しいタイプの長女。
(私は親に絶対来ないで!て言うタイプでした昔w)


前回、クラスの他の子が、
急用か、ママが来なくて泣いてしまったのを見てしまい驚き

普通の子供なら、来て欲しいのかな〜
お母さん来ないとやっぱ寂しいよね〜?


今日に限って国語や算数ではなく

図工で、親と一緒に作ろうだって驚き



今もめちゃ悩んでいます💦


は〜こんな日に限って。


そしてまた、あしたBで代わりいなさそうだし!!
(また言ってるw)


やばーのやばーのやばばばば〜(壊れ


しばらく健康&平和が続いてましたが
また苦労しますね!季節的にしょうがないですね〜煽り


暑かったり寒かったりめちゃくちゃだし
皆様も体調気をつけてくださいませ!