訪問ありがとうございます
10年ぶり社会復帰
パートに出たらっぷです
飲食店ダブルワーク ワーママ
長女(8) 次女(2)

最近、毎日の酒が止められないらっぷです

缶チューハイ✨️
主婦パート、特に飲食店では普通?
だと思うのですが
昼はピークタイムで働いてますから
まかないや、昼ごはんを食べるのが午後遅くなります。
A店だと、まかない制度なので
何時だろうと勤務中に食べられてとても有難いのですが
問題はB店。
まかないはありますが、退勤してからです。
私は基本15時まで。
大体10分くらいはサビ残?です。
諸事情により、9割がた持って帰って食べるのですが
15時半頃に帰宅し色々やって
食べ終わるのが16時前ごろ。
それで即お迎えに行く🚗💨
こんな感じで前はちゃんと家族と晩御飯を食べてましたが
まぁ、腹は減らねぇ

お腹いっぱいだと、作る気力も失せますね

それで、最近はもう諦めて
まかないを晩御飯のつもりでガッツリ食べて
晩御飯の時はお酒飲んでます

少しおかずやお肉とかをアテにする
もともとチューハイ大好きで
二十歳超えたら毎日(?)1缶飲むような感じでしたが
結婚して、特に子供が出来たら飲まなくなりました。
(もちろん飲んだらダメ期間も長かった)
一度、長女の授乳が終わった時(秋だった)
嬉しすぎて秋の夜長に毎日酒とポテチをやってしまい
めちゃくちゃ太ったw😂
それ以降痩せることはなく、大反省して
こないだまではほぼ飲まない人生となっていました。
(まぁお酒にあてるお金も無かった
)

しかし、一度飲みはじめると
最初は3日に1回くらいだったのが、
だんだん2日に1回、毎日…となっていきました

晩御飯食べてても、やっぱいらない
酒飲みたい
という感情が…w
凄〜い無駄遣いや、健康も気になるのですが

元々は毎日飲んでたしな
時間が無いので3時のコーヒーやおやつを食べることは減ったし、
一生懸命働いてるから
100円ちょっとくらい
いっか
✨️

(気が大きくなる)
子どもも大きくなって
晩御飯の時に、たまにでも座って酒飲めるなんて幸せよ〜
という気持ちが大きいw

現実は、2歳児の食事の世話があるので
まともにゆっくりご飯食べられないので
酒でいっか、というお疲れ感もあります笑
酒すらゆっくり飲めず、後で皿洗いしながら台所で飲んだりとかしょっちゅうですが
酒飲めるようになっただけ
進歩です٩(ˊᗜˋ*)و
…何の話だろ

ちょこちょこ保存しつつ書いてたら
よくわかんなくなりました😂
オッサン度があがっている話かなw
さぁそれでは本日も出勤準備の時間がせまってます
もともと1人足りてなくてどうすんのかと
思っていたところで
おばちゃんも骨折欠勤なので
店長
社員
助っ人社員
ベテランさん
私
の構成になりました。
元々は今日、揚げ物担当宣告を受けてた日なんですが
まさか、このメンツで揚げ物にはならないよね…?

と祈ってますw
揚げ物だと、走り回らないから
ホールよりカロリー消費ははるかに少ないみたいで。
精神的には疲れるけどw
揚げ物して、まかないガッツリ食べてたら
これまた太ってきた気がする。
酒のせいか…?
何言ってんだ…?
今日も頑張って行ってきます
