長女、元気だけど金曜から高熱なおらず
次女、昼寝終わり、半休で帰ってきてくれた旦那が
てれーっと測ったら
38.2℃










朝、36.6℃平熱で、ヨシ!
珍しく次女だけ無事ィィィィ!!
と思ってたのに

えーーーなんでーーー😱
なんでって、長女も私も風邪なんだから
そりゃうつるでしょうよって話なんですけど

長女はコロナ検査キット陰性だったけど
昨日、インフル&コロナ検査キットを追加で手配しました。
次女まで発熱で、
心配だったので私が使いました。
結果は、どちらも陰性でした…ε-(´ω`;)ホッ
コロナになった時は、この抗原検査キットですぐ陽性出たから、研究用だけどある程度ちゃんと判定されてると思います。
ほぼただの風邪とわかって安心したけど
治らなかったらどうしよう

これしかない…
火曜日に治ってなかったら…
いつもの如く代わりいない…
代わりというか、そもそも1人足りてないのに
交代探すもクソもない。
もう嫌ぁぁぁぁぁ😭
先日、来週の土曜日出勤を依頼されて
めちゃ人が足りてないから仕方なく検討したのですが
そういえば眼科を予約しており、土曜までに行かないと。
全部仕事になってるから
どこか休みか、遅出勤にしてもらわないと土曜日行けないって言ったら
水曜日休みじゃん!眼科やってないの?と返信。
水曜日はダブルワーク先に出勤て言っとろうがぁぁぁああああ💢
イライライラ。
もともと休みなのに、眼科入れてた私が悪いんか?!ってな感じですよ
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
了解。
代わり探してみるって言われたけど
何かめっちゃ嫌な思いした。
明らかに、無理やろがってオーラが伝わってきて。
欠勤だらけで迷惑かけすぎてるのは私なんですが
もー、毎週の如く、土曜か日曜出勤してて
流石に旦那も激務中だしお疲れなんですよ。
子守任せるのも申し訳ない。
そもそも、家族でお出かけしたいみたいで
昨日も運動会行けなくて、今日も家に缶詰か…と
がっかりしておりました。
奇跡的に、単身赴任もなかったし
こうも発熱が続くと…。
働く意義とは。
家庭と仕事のバランス崩壊寸前
心折れる寸前。
ワーママとは…
家族の団欒を犠牲にしてまで働く意味とは…
土曜日出勤てやってみると問題もある。
体調面では
働いて、保育園入れてたら当然こうなる
ということを学んだのですが
ほんとに、ほんとに…
毎日悩みますね。
保育園やめて、幼稚園行くか。
でも、今の保育園とても良いし。
単身赴任になったら結局家計のために働かなければいけないし。
根性だして続けるしかないんだろうけど
もー全部辞めたーーーーーい!!
と喚き散らしてしまいました

旦那にも、AよりもB店やめろと言われる始末w
ああぁ、みなさんも書かれてますが
こういう時、純粋に子どもの心配してあげられず
仕事の心配ばかり
母としてどうなのか。
葛藤は続きます。。。