​訪問ありがとうございますニコニコ

10年ぶり社会復帰
パートに出たらっぷです

飲食店ダブルワーク ワーママ


こんにちは爆笑
本日二回目の投稿ー!

休みなのにやっぱり忙しかったです
チ───(´-ω-`)───ン

コンタクト買いに行こうとまず電話したら、ご用意は明日の午後以降ですてΣ(・ω・ノ)ノえっ!


今日しか休みないんだが…2週間取り置きしてもらえるらしいのですが、それでも行けるかかなり厳しい😂


こーゆー時、抜け感(平日休み)ないとワーママ厳しいですね(´・д・`)


眼科に行かなくて良くなった分、時間が少し出来たので、かなり久しぶりに両方の職場の仕事の復習をしました。


まとめ用メモ帳に、綺麗に書き出しφ(..)カキカキ
書くのは好きです照れ

2カ所分あるのと、久々だったため、結構な量があるびっくり

気づけば色々習ったものです(´ °ω° `)アラー


この歳になって、紙に書いたり覚えたりって
頭使ってる感があって、それはそれで良きウインク


でも、やっぱり1カ所だったらな…て思いますw


で、先日言ってたB店の昇給シートも改めてよく見て記入してたのですが

よーくよく見たら、100時間超えたら面談して本採用みたいな事が書いてあるぉ( ˙꒳​˙  )ファ   


つまりは、まだ試用期間ということなんでしょうか😂


よっっぽど店にあってない人だと、ココで終わらされてしまうのかなと思いました。


で、出来る事が増えると何十円か時給があがる訳ですね。


先日は、「昇給とか要らない、このままで良いから覚える事増やしたくないやる気無し主婦」と書いたのですが、

これは現在の心境です。


今は、次女が毎週のように発熱してるので笑い泣き

仕事と看病だけで忙しすぎて、とにかく出勤するだけでいっぱいいっぱいです!てな感じなのですが笑い泣き


3歳になったら、どうなんでしょうね〜。


長女は、3歳で幼稚園に入りましたが、幼稚園の洗礼は全くありませんでした。

引っ越しで待機児童になってしまった時期もあるので、MAXは通園してませんが、風邪引いたりして休んだのは数回程度。

発熱でお迎えとかも言われた事ありません。

2歳で、一時保育行ってた時は1度ありました。


やっぱり、保育園と幼稚園では病気うつる率が違うのか。
単に長女が強かっただけかうさぎ


もし次女が、3歳になってそんな感じで大体は健康でいてくれるなら、まず出勤する事が大変💦という世界は脱出するわけです。


問題なく仕事に行けるようになったら、自分はバリバリ働きたいのであろうか??


ふと考えてしまいましたニコ


出来る事が増えたって、数十円しか上がらないし、ただのパートだしね。

変に責任持たされても困るし、たぶん疲れるしw


そんな気持ちと、いやいやいっそのこと、バリバリキャリア目指して、スタッフ指導出来る立場になるのも良いかもー?!とか思っちゃいます。


仕事が出来て、トレーナーみたいな立場さえあれば、例えばおばちゃんみたいなキャラの人にも指導しやすいよねと爆笑


んー、そんなのまだ先かな?


正社員の人なら、結構キャリアについて考えるかもしれませんが、まずはパートに出るのが目的だったので、そこまで考えが及んでいませんでしたね。



この先、らっぷはどうなっていくのでしょうニヤリ



そもそも、B店が存続してくれるかは、はなはだ怪しいですが…
(飲食店て潰れる率高いですよね💦)


同じやるなら、しっかりキッチリやりたいタイプだし
いつか子どもが大きくなったら、そういう生き方で自分の道探すのも良いかもな、と思った日でしたウインク