​訪問ありがとうございますニコニコ

10年ぶり社会復帰
パートに出たらっぷです

飲食店ダブルワーク ワーママ


こんにちはニコニコ


昨日もBに行ってきましたー!

たまにはシフトの文句ではなく、やや仕事の内容を書きたいと思いますw
長くなりますすみません。


B店は暇な日と、忙しい日のムラがあります。

最近自分が出勤してる日は、忙しい日に当たることが多いです。

でも、全体的に見ると、売り上げは厳しめショボーン


ちょっと、潰れないか心配しています(小声


売り上げ目標が共有されているので
達成してない日が多いと心配しちゃいます。


嫌な人もいないし、仕事内容も、仕込みは嫌だぁ〜って先日書いたけど、絶対出来ませんでは無いしひらめき


この仕事は続けたいです。

(その点、A店は売り上げ目標とか全く知りませんが
繁盛店なので心配いらないんですよね〜)


続けたいと思っても、永遠は約束されていません。

飲食では無いですが、自分が新卒で入った会社で何回も閉店作業をしたし、結局会社も無くなりました。


個人でもそうだけど
会社が新しいことチャレンジするって、失敗も付きものだよねと、知ってしまってる。


好きな物が無くなるのは嫌だから
なんだかんだと出勤した時は超全力で働いています泣き笑い


ただの研修中パートですが頑張ってやってますデレデレ


そんなB店は、相変わらずの人手不足で困っていますw


ここ最近は、ホールは私ともう1人の研修中パートさんとやることが多いです。

どうしても、私達2人、キッチン業務は出来ないので😅ホール担当。


B店は、お客様が御来店したら

席へのご案内
御来店が初めてか確認
初めてなら注文方法の説明

が仕事です。

セリフも決まっています。


私は、前の店長に、たぶん飲食店にしては丁寧に研修とロープレをしてもらい、割と短時間で慣れることが出来ました。


が、もう1人の新人パートさんは
社員さんに研修してもらってたんですが
忙しかったし、どこまで教えてもらったのか謎です。


誰でも出来るように、挨拶の仕方や説明の仕方など文言が決まってるし、紙ももらったはずなんだけど

みんな少しずつ言い方違うしw
どうなってんだい真顔


なので、絶対コレ!!ていう言い方は無いっぽいんですが、だいぶ慣れてきた最近では、他の方でもありますが決まったことが言えてない、出来てないので気になってしまっています…モヤモヤもやもや


特に、「お客様を席にご案内する」はずなんですが

暇な時でも「お好きなお席にどうぞー!」ってやってる方が多くて。
(新しい店長もやってるし、いいのか?w)


結果、初めてか聞くタイミング逃してお客様が注文方法わからなかったり、席片付けられてないのにお通ししちゃったり…カオス!!


A店は「お好きなお席にどうぞ」スタイルなので
それがダメとは全く思ってないんですが


Bは丁寧にご案内、説明することが
忙しい時も自分の身を助けると感じています。


先にきちんと対応しておけば、注文がスムーズなのでサッと終わって他に行けます。

対応してなくて中途半端なことしてると、お客様も悩んでてわからないし時間かかるしもやもや


そーゆーのが目についちゃって、ホールの相方さんがお好きなところにどうぞで何も説明してない時は、行ける時は勝手にフォローでお客様のとこに説明しに行っております。


相方さんは、わざとやらないんじゃなくて、いっぱいいっぱいで行けないので。
そこは伝わってます。特に年上の新人さんだし!
なかなか覚えるのが大変だそうです滝汗


それで、自分で自分のやること増やして、酸素足りなくてゼーハーな日々です泣き笑い



それでも、勝手に頑張る!


決まった文言だけではなく
積極的にサイドメニューもオススメしております!


単純に、お客様にも味を知ってもらいたい
サイドメニューあるの知らなかった、注文方法わからなかったって、損しないで欲しいと言う気持ち。


商売人としては、サイドも頼んでもらって客単価を上げる、売り上げ達成したいという気持ち!


ただのパートにしては張り切りすぎ(,,ÒωÓ,, )

という自覚はありますが、頑張ってやってます(*´艸`)



みんなそれぞれ出来る現状で頑張ってやってる!サボってるやつはいない!と店長も言ってました。


サボってるやついない、それだけでも良い店ですニコニコ


各々の慣れの問題みたいです。

そして、みんな個性も違うのです。
人間だもの。


そんな私の持ち味は、スピード!!

動きが早いことを褒められることが多いです。

運動神経は良い方なので、シュバババと動くのは得意ですw


その代わり、喉が弱いし、声が通らない。

こないだは、朝礼中に咳出て止まらなくなり離脱、
えづいてしまったネガティブ

風邪じゃ無くて、年中無休でこの調子ガーン

ピークタイムに発作気味になった時はマジ使えねぇです_(:3 」∠)_


で、もう1人の新人さんは、声がめっちゃ大きい!通る!!お願い


決まったセリフはまだ上手く言えなくて、モゴモゴしちゃう時もあるけど

お互い無いものを持っているから、2人で補いあって、頑張っていければなぁーー!と思っている最近です!!


みんなそれぞれ、良いところあるよね照れ


辞めないでね、新人さんお願い