​訪問ありがとうございますニコニコ

10年ぶり社会復帰
パートに出たらっぷです

ダブルワーク中

自己紹介はコチラ


こんにちはニコニコ


昨日はA店を欠勤、今日のB店はどうしようと悩んでおりました↓



結局、B店も代わりに出てくださる方が見つかり

今日はお休み頂きました(>_<;)



子供は病院にいる間はすっごい元気でしたし

アデノウイルスも陰性だったので

少しホッとしたのですが



昨日書いた通り、帰宅後、子供が実は熱が出ており

疲れたのか昼ごはんを食べずすぐ寝てしまいました。



私も、なんか身体が痛いな〜

熱が出る前兆のような…



病院も疲れたし、昼ごはん食べる元気も無く寝てました。



昼寝から起きた後のことは、ちょっと曖昧ですが


次女は発熱39℃ネガティブ


私も、微熱で、昨日土砂降りで珍しく外が寒かったのもあるんですが、とにかく寒気不安



次女は、食べず、飲まず、おしっこも出ず喋らず

グッタリ。

ずーーーっと抱っこ〜〜てなってました。

コロナの時こんなでしたネガティブ



39℃あっても、元気な時はでかい声出して走り回ってるので、これはマジで具合悪いやつな感じガーンヤバ…




そのうち、気づけば自分も喉がめちゃくちゃ痛くて喋るのも大変になっており、熱も37.8℃。


高熱ってほどでは無いですが、子どもと同じ症状なのか?動けなくなりました。



こんなに酷くなると思っておらず、長女が学童に行ってしまってたので、瀕死ながらもお迎えに行き。



あとは本当死んでました。




夜ご飯も作れず、小3の長女が頑張ってくれて

ご飯チン、インスタント味噌汁を作る(初)

納豆準備を自分でやってとりあえず食べてくれました。



大きくなったなぁ😭



旦那に「早く帰ってとは言わないが、帰宅したら助けてくれ」とLINEしてあり、既読にならず絶望してましたが、実は見てたみたいで最速で帰宅してくれました。



19時半ごろ。



飲まず食わず高熱の次女が心配で、以前買って残ってたアクアライトを飲ませてました。

もう賞味期限近いし、捨てるしかないかと思ってたのが、神アイテムでした😭

ケチらず常備が良さそう…



ストローなので、興味本位でがぶ飲みしてくれて

これが効いたのか、旦那帰宅直前ごろから急に喋り出しました!



お腹も空いたみたいで、スティックパンをちょろちょろ食べ出し、最終的にバナナ3本食べましたw



もう何でも良いです、食べてくれれば😭



少しホッとしましたが、寝る前にはまた高熱が出ておりグッタリ。



自分も泥のように眠ってましたが、日付変わった頃からいつも通り何回も起き始め、ずーっと相手してましたネガティブつらー



旦那も多忙な仕事を切り上げ早めの帰宅

残りのご飯の世話や、片付け、洗濯買い出しなどなど

やってくれており助かりましたが


具合悪いのに寝れないのホントつらみーチーン

これこそ、1番変わってほしいのだが…


そんな贅沢言えないか…チーン





かなり大変でしたが、今は私も次女もだいぶ良くなってます!

平熱だし、目やには左目にも出てしまいましたが目薬は効いてるみたいです。



もしかしたら、アデノウイルス偽陰性ってやつだったのかも?と思います。



保育園に電話したら、プール熱、胃腸炎、ヘルパンギーナなど流行ってますので…


て言われました。

ん?言われたところで、どうしようもないのだが??


ヘルパンギーナNEW

増えとるやないか真顔




7月も、まともに働けるのだろうか…

うつる気しかしない煽り



B店の代わってくださった方が、うちの子と同じ2歳のお孫さんがいるそうで

働くママの大変さは良くわかるから

心配しないでね!大丈夫だよ!

困った時はいつでも言ってねと😭



優しすぎます…

しみる…😭


周りの方は本当に親切で、恵まれてるなと思います。



タイムリーじゃなくても、いつかワーママ目指す方がこのブログを読んでくれる事があれば

これは本当に言いたい。



やっぱり保育園に入れたら病気だらけ!

ちびっ子がいて働くって簡単な事ではなかったです。


1人では立ち行かず、職場の親切な方に支えられて

働きに行けてるようなもんです。



親切な人がいるかどうかって、行ってみないとわからないし運だけど、少しでもフォローしてもらえる職場に出会えると良いですね!!

職場選び大事ーー!!



元気な時は一生懸命働いて、少しでも職場に恩返ししないとと思いますニコニコ




ところで、また金曜日欠席w


保育園に、布団のみ取りに行くの何回目や😂😂😂アデュー!