おはようございますニコニコ


​10年ぶりパートに出た らっぷです

訪問ありがとうございます音符
自己紹介はコチラ


今日は出勤…のはずが


次女発熱ガーン


ついに欠勤しましたチーン




10年ぶり社会復帰にあたって、

恐れていたのが保育園の洗礼。

初めはほとんど仕事にならないというネット情報にビビりまくっていたものの

次女は2歳だからか(?)
今まで休む事なく元気に通園してました。
1歳の時は毎月、長女と交代で風邪etcの地獄w


赤ちゃんじゃないからか?
洗礼は無かったかなぁと
ε-(´∀`;)ホッとしてました。


ただし、入園直後から鼻水はずーーーっと
出てました

透明なのが、ちょーーーっと。
まぁ保育園児なら常識レベルかな?と(´-ω-)ウム


GW休んで、ようやく鼻水出なくなった!



と思ったら、GW明け1日行っただけで
なんか前より強めの鼻水絶望


水曜日、普通に元気に登園したんですが
旦那が迎えに行くと、
「普段よりお熱が高いです。」と言われたそうで。


帰宅後は普通でしたが、夜鼻水がたくさん出始める絶望
熱も確かに37.2℃とか微妙…

夜しっかり寝られなかったので
念の為、きのう初めて保育園をお休みしました。


午前はすっごい鼻水が出て
休ませてよかったなーと思う反面

めっっっちゃ元気魂が抜ける


お外!お外ーーー!!
って色々大変でした_(:3 」∠)_


ベランダや外に何回行ったことか…
その度にイヤイヤで物事がイチイチ大変なことになり…近所に響き渡る絶叫ガーン


15時以降くらいはもうブチギレしかしてないオエー
忍耐の限界w無気力


久々に、次女と2人っきり
イヤイヤ期の自宅保育の大変さを
思い知るゲッソリ


世の中のイヤイヤ期お子を相手してるママの皆様
お疲れ様です絶望プシュー

そして保育士さんに感謝絶望



で、今日(金)は仕事の予定だったので
仕事に行けるかヤキモキしてしょうがないショボーン


仕事してなくて幼稚園だったら、
絶対休ませるやろなーと思うけど
熱もないし鼻水程度で休んでたら
仕事いけないw😂

でも鼻水つらいだろうし、かわいそうだなショボーン

と葛藤が凄かったです悲しい


結局、寝てる間に何度も鼻水で起きたし
身体も熱々になってきてたので嫌な予感はしてました


起きたら


37.8℃。

ダメだ_( _ ll"._.)_ペズーン



こんなに早く休むことになろうとは驚き

いや、最初だからこそなのか?煽り



職場に連絡どうしよう、とめっちゃ緊張しましたガーン


早く連絡した方が、代わりの人見つける時間も必要だからいいよって聞いてまして…
朝早くでも大丈夫って言われてたけど

いざとなると「早朝」の定義やこれ如何に無気力


7時半頃かけたんですが、非常識だったかな…

休んで迷惑かけたことも不安だし
非常識電話だったかと不安だし

社会と繋がるって大変ですねチーン


電話って苦手です…
苦手な電話をあちこちかけるのもプレッシャー滝汗



そんなこんなで、本日はお休みです。

ただでさえ、めっちゃ少ないシフトが…
自己申告制ってのが要領わかってなくて
自分のせいなんですが…😓


シフトも少ないし、休みの日は真剣にダブルワーク先を探しまくってました。

が、小さな子どもがいて働くって本当に難しいですね。


ギリギリ保育園入れられる時間の契約で
それが最初は少なめからということで
正直めっちゃ休みの日が多いです。


書類上、嘘は付いてないんですが
ちょっと保育園に申し訳ない感が…

少なすぎてもうちょい働きたいです。

一応、2歳児は空きもあるし待機児童はいないので迷惑はかけてないと思うのですが…


かと言って毎日仕事入れてしまうと、
今回みたいに病気の時に困るし

上の子の行事とか家の用事なんやかんやと
毎日はいれられないし

今は焦らず無理せず、もう少し様子見た方が良いのか…


自宅でハンドメイド副業とか
メルカリ副業とか

憧れてしまいますね!

転勤族だし尚更、時間と場所を選ばない仕事に憧れます


何も出来ないんだけど、なんか出来ないかなーと
ついつい考えてしまいます😅


今日も思案が尽きないです(ノ∀`)タハー


ぐだぐだ日記をお読みいただきありがとうございます!
もっとポジティブなこと発信出来るようになるといいなぁ…昇天昇天昇天




鼻吸い器は、ベビースマイル使ってます

赤ちゃんの時大泣きでなかなか吸えなかったけど

2歳は喚きつつも少し吸えてますw