
現在次女は1歳9ヶ月。
測ってないですが、当然10㎏以上あるので重いんですよね〜。
もう毎日の散歩が大変すぎて、サンタさんにおねだりしてる場合じゃなかったですw
散歩コースは8割次女の気分任せ!
イヤイヤ期で、基本次女の思った方にしか行ってくれません 日によりますが、長距離な上に高架や駅の階段の上り降りがセット
大人でも疲れる距離をダッシュで走っていくので、私はゼーハー(アラフォー死にそう)
手なんか繋がないぜヒャッハー💨
終盤に抱っこをせがまれると死活問題‼️
だからと言って、エルゴを持っていったらかさばるし、どうせ入らないし、重いし
これが1日 2〜3回
もう限界を感じて、有無を言わさず旦那に
「これ買うから何色がいいか見てくれ( `・ω・´)ノ」
OKが出たので
旦那が使っても違和感無いように、グレーを買いました
そもそも、グスケットとは何ぞやと言うと
こういう感じです。
〈グスケットのHPより拝借〉
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
HPはこちら↓
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
で、昨日届いてさっそく使ってみた感想です
めっちゃいい…!✨
装着は、肩から掛けるだけ!
子供の頭の上からサッと通して、普通に抱っこして紐をしめる。簡単
そして何より、軽い!
重量感たっぷりの子どもが、全然重さを感じません!
グスケットひとつでマジで体感違うー!
赤ちゃんの時のスリングみたいな感じがしました
更に、サイズ調整も簡単!
前投稿で書いたんですが、うちの旦那体格が良すぎてエルゴが出来ないんです。
使えなかった
そんな問題も、グスケットならSTEP1〜5の目盛りがあってそこに合わせるだけ!
まだ使いたてですが、私は2〜3くらい、
旦那は4〜5くらいで共有できそうです(感涙
旦那も、練習してみたら軽くて、
おぉ…!と驚いてましたw
こんだけ書くと、良いことずくめで、グスケットの回し者か?!て感じですがw
1つ問題があるとするならば、これ。
子どもが嫌がる
練習や慣れが必要そうです。
ちゃんと説明書にも書いてありました!
嫌がる場合は、抱っこをせがまれた時とかにちょっとずつ練習して慣れさせましょう的なこと!
(うろ覚え💦)
まだ、抱っこせがまれてない状態でしか使ってないので、これからです😅
そこだけ問題ですが、冬はダウンの上からもサッと付けれるし、グスケット自体も軽いし、私としては最高です
✄-------------------‐-----------------‐------✄
ここまで書いて、保存して散歩に行ったので追記
抱っこをせがまれたら、入ってくれました!
でも出たり入ったりですね
まさに、「抱っこ」と「あんよ」を繰り返す時期!
無いより全然良かった😭
気になる方はぜひぜひ覗いてみて下さい〜♪
