訪問ありがとうございます
6歳差姉妹を育ててます
転勤族らっぷです
あったかい♡
しょーもないコタツ画像でスミマセンw😂
一昨年買った、ニトリのコタツです〜
(テーブル縁は、先日載せたコーナークッション付)
転勤族て、荷物増えるのが嫌だし大きいもの買う時は勇気が入りますがね😅
お姉ちゃんが柄を選んだやつで、お気に入り♡
が、去年は出すの我慢しました
赤ちゃんいると、コタツ出して大丈夫かな?って疑問に思いませんか?
去年は0歳の次女が、コタツに潜り込んだら怖いし
テーブルには乗りまくってて危険だわ、
テーブル下に潜り込んで、コタツヒーター部分の
メンテナンスをしているし…!
赤ちゃんあるある??
今でもやってるんですけど(謎ω謎)
そんなこんなで、赤ちゃんがいるとコタツは危険かなーということで、出してませんでした。
今年も出すつもりはなかったですが、あまりに寒いし、2年もタンスのこやしにするのはちょっとな…と思い
(前はそれで使わなすぎて捨てた
引越し労力の無駄遣い)
お天気良い日に干して、
コタツ敷布団だけ試しに出したら、ふわふわで大喜び
ゴロゴロ転がってましたw
これに味を占めて、試しに一回出してみよう!と全部セットした結果…!
あったかくて皆幸せ〜
なんですが
コードをめちゃくちゃいじくります
案の定( ゚∀゚):∵グハッ!!
そして、入/切しかない我が家のコタツスイッチちゃん
次女がめっちゃ切るにしてきますw😂
寒いやないかー!(_・ω・)_バァン…
不毛な戦いと気付いたので、
とりあえず朝ごはんの時だけ付けて、終わったらコードはコタツの中に隠してます。
何故かコタツに入るのは嫌みたいで、足寒いから入ろうよ〜と誘っても怒るし、今のところ中に潜り込むこともありません(時間の問題かは謎)
赤ちゃんいると、何かと我慢を強いられることがありますがね!
少しずつ普通の生活に戻っていることには希望がありますw
来年度は、家族でぬくぬく温まれることでしょう
期待。
✄-------------------‐-----------------‐------✄
楽天にも可愛いコタツ色々ありますね
☆オシャレ✨
☆思いっきり冬っぽいのも可愛い
☆家族であったかおうち時間♡
省スペース、洗えるのもgood
