今日は投稿ネタより手芸について
6歳差姉妹を育ててます
転勤族らっぷの育児日記へようこそ
(੭ˊᵕˋ)੭"♡
今は全く出来ないのですが、長女が3〜5歳の頃、
手芸に猛烈にハマりました‼️
キッカケは、4点くらいあります🤔
①長女の幼稚園入園
②転勤先での幼稚園待機児童
③転園先の幼稚園で手作りバッグが必要だった
④手芸が得意なお友達の影響
キッカケが何か多いですが😅
幼稚園に入る頃、手作りバッグとか作るのに、ミシンとか憧れますよね〜
私は全く手芸とか出来なくて😅
玉留めや玉結びもわからないレベルでした。
が、様々なキッカケが重なり
刺し子、クロスステッチ、かぎ針編み
特にフェルトおままごと
に、どハマりしました
私のフェルト作品↓
画像、昔の自分のインスタよりw
ど素人でも、ハマりすぎてここまで進化w
右下のケーキは、友達に教えてもらった
manimani mamagotoさんのフリー型紙です
ドーナツは、同じくmanimaniさんから型紙購入して作った物です。可愛いですよね
上のケーキは、本を見て、飾り付けは自分で好きなように!これがハマりましたなぁ、ほんとに
こちらの本です↓
ちなみに、次女が生まれて手芸をやらなくなってしまった結果、またしても玉留めすらやり方がわからなくなりました
どうやって作ったんだろう?!と自分でもわからない作品の山があります
(散らかってる
お姉ちゃんと、遊び倒したフェルトおままごと
もう日の目を見ることが無いと思ってましたが
今は次女がフェルトおにぎりとドーナツで遊んでます
(感動
キットとか、作品もいっぱい売ってます
凄く思い出になりますよ