それは…



トイトレの時期!!




訪問ありがとうございます😊

6歳差姉妹を育ててます。
らっぷの育児日記へようこそ(੭ˊᵕˋ)੭"♡



現在1歳8ヶ月の、次女の話でございます…

先日、こんな投稿をしました↓




やたらとズボンを下ろすようになった次女。


ただただ脱ぐのが楽しい可能性もあるが、

もしや、出たよーを知らせてくれているのか?にっこり



ふとそう思った私は気づいてしまうのです。



もうすぐ、トイトレの時期かッ!

( ゚∀゚)・;’.、グハッ!!



現在7歳のお姉ちゃんがいますが、

お姉ちゃんの時は1年以上に渡る

トイトレとの戦いが繰り広げられました


_:( _ ́ω`):_



もう、めっちゃ大変だったよね!!


何回叫び、何回泣いたことかチーン(私が


トイレの壁はいつも、ご褒美シールまみれ★

(意味なしry

 

世のトイトレ中のママさんお疲れ様です!!





まだ1歳8ヶ月なんだから、そんなこと全然考えなくていいでしょ( ˙σー˙ )ホジホジ


と思っていたのですが、先月保育園見学に行ったときのことです。


2歳児クラスを見学した時に言われた言葉


「お宅のお子さんくらいの子でも、トイレが出来る子はいます」



な、(; ・`д・´)ナン…ダッテ!?



保育園での刺激って凄いですよね。

他の子を見て、小さい子でも出来る様になると言う。



そういえば、1歳10ヶ月くらいから一時保育に預けていたお姉ちゃんも、

家では全然ダメでソッコー挫折したのですが、

保育園では何となくやりそうですよ、トイトレお願いしますウインクと言われてやったのでした。




結果、全然ダメでしたけどね!魂が抜ける




幼稚園に入園したら、入園日に幼稚園のトイレ見て、


「私このトイレで出来るよ〜ニコニコ


と言って、あっさり出来てしまったお姉ちゃんでした

(3歳なりたて)



いつか必ず出来るようになるので

今トイトレ中で発狂しているママさんには、


一回深呼吸してもらいたい(〃´o`)フゥ…



大丈夫です。


大丈夫ですニコニコ



そうわかっていても、トイトレやだなー

来ないで欲しい笑い泣き


やって来ないでほしいこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する