こんにちは(^^)



6歳差姉妹の母です

現在 お姉ちゃん 7歳
妹 1歳8ヶ月

日々の育児のアレコレを書き始めました。


見に来てくださり、ありがとうございますお願い


今日は投稿ネタ「#子連れ外食は容易ではない」

を書いてみようと思いますうさぎのぬいぐるみ




子連れ外食は容易では無い…


でも!


我が家は外食にはよく行きますビックリマーク



もちろん、フードコートです真顔キリッ




子連れ外食というか、1歳児を連れての外食は大変ですよね。



①席を確保!


②お父さんが注文に行く!

✳︎何よりも先に、釜揚げうどんをGETせよ!!

うどん屋は大人気で行列ですよね煽り



③母はその間に、エプロン装着!

スプーンフォークをスタンバイ!


④あとは何かで気を逸らす!!




これがなかなか大変煽り


1歳すぎて、フードコートデビューした頃は③までで

なんとかなってたのですが。


最近は「早くよこせ!!」が酷すぎて無理なので

席確保の後、抱っこ紐して皆で注文に行ってます。



で、誰よりも先に食べ終わり、

椅子から脱走しようとするので



皆が食べられるように、私が色々気をそらす…

(色々冷める…笑い泣き



世の中のママさん、大体みんな同じですよね昇天

お疲れさまです∩( '-' )




我が家の気を逸らしグッズはこちら‼️






お姉ちゃんのお下がりボロボロで草うさぎ


長くなるのでこのボロ絵本の紹介は別投稿でにっこり








☆外食時のエプロンはこれ使ってます。オススメ↓



☆お家ではこれ愛用。↓

2枚持ってるので外食に持って行く時もあります



                 ☆もうちょっと大きくなったら
お姉ちゃんが小さい時は、普通のレストランでは椅子に付けられるベルトを使ってました(* ‘ᵕ‘ )ノ




追記☆抱っこ紐は7年前のエルゴです

色褪せまくりだけど、持ちの良さは素晴らしいですね

でも今のは全然クオリティが違ってそう

通気性やクッション性が…(;`皿´)グヌヌ


ポーチ付きも驚き!

ポーチに収まるのも驚き!w


ケチらずに買い換えれば良かったですw😭




子連れ外食は容易ではない

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する