育児してると、世の中から置いてかれてると感じることはありませんか?


長女が小さい頃は、知らない土地、ワンオペで、よくありましたね〜昇天


少し前ですが、近所のショッピングモールに行った時のことです。


旦那と次女(1歳8ヶ月)と一緒に、モール内のアカチャンホンポに用事があったのでお出かけしたのですが…

なんだか、駐車場がえらい混んでいるぞ?!滝汗

平日なのに、どーしたんだ?!(異常を察知


旦那と訝しみながら、アカチャンホンポに入ってしばらくして理解。


「ブラックフライデーセールをやっている‼️」びっくり


レジには見たことないくらい、長蛇の列‼️


リポーターの気分ですね、ハイ。


レジから〜列が続いております!

通路にズラッと並んでおります!!


まだまだ続いております!

おっと最後尾が見えて来ました!


ほぼ店舗からはみ出す寸前の行列です😂


ブラックフライデーだと?(; ・`д・´)ゴクリンコ


知らなかった…!!!


世の中にそんなセールがあるのも久々思い出した…!!!オエー


我が家のTVと言えば、ほぼ子どもに占拠されてるので、TVからの情報もあまりないし、全然知らなかったです!


ここに並んでるお母さん達凄いなっ?!驚き

知ってて、開店と同時にガチで買いに来てるやつじゃん…!


とりあえず、セールと全く関係なくお買い物に来た我が家、旦那が列に並んでくれましたが。


ガチ勢は、赤ちゃんを抱っこして何十分?も列に並んでる人が多数で、尊敬でした。

平日なんだからパパは普通はいないですね。


そして、そこでようやく気づきます。


こんだけガッツで買い物に来てるとゆーことは、何か目玉商品があると!!(遅


よく見ると、かなりの方がとある箱をもっていらっしゃるではありませんか!!


それは…コレだっっっ



50%オフ‼️


ブラックフライデー凄いですね無気力


おもちゃって、高いですよねー!


対象年齢3歳となっております。


で、うちの子はまだ1歳ですから、無縁だったな(´<_` )と一旦は置いたのですが。


結論買いましたw


思い出されるのは、長女が1歳10ヶ月頃。


義実家に帰省し、アンパンマンのパン屋さんのおもちゃを貸してもらい、帰ってきたのですが。


「おいしくなーれ!おいしくなーれ!テッテッテッテッテン♪チーン!!」


これが2~3日延々と続きましたw

(お持ちの方には伝わるか…?!


そのパン屋さんのおもちゃを確認しにいくと、対象年齢3歳。


あ、これはイけるな( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン


うちの子は、年齢は6歳も離れてますが、誕生日は3日違いです。


なので、お姉ちゃんが○歳の頃はこうだったな、次女もこの時期にはこうなるな、と想像がしやすいです。


これはアイスもきっと遊ぶに違いない…!

ダメでもお姉ちゃんが😂


とゆーことで、クリスマスプレゼントという名目で、買ってきて今はまだ隠してありますw


使用感はまた、クリスマス後にニヤニヤ