MAGIC STICK FALL/WINTER 2019 COLLECTIONからCOAT、HOODIE、CREWNECK、L/S TEE、PANTSのNEW ITEMが発売になりました!
これから続々と新作が入荷してきますのでぜひ店頭にてご覧ください!
MAGIC STICKの商品はRAPPA ONLINE SHOPでもご購入できます!
「HYPEBEAST」
https://hypebeast.com/jp/2019/9/magic-stick-fall-winter-2019-phase-2
「Universe magazine」
http://www.universemagazine.jp/fashion/magicstick-2019-20aw-phase2.html
「fashion snap.com」
https://www.fashionsnap.com/collection/magic-stick/2019-20aw/
「HIGHSNOBIETY JAPAN」
https://highsnobiety.jp/p/magicsticphase2/
MAGIC STICK/3LAYER FUTURE COAT
→ご購入はこちら
MAGIC STICK/3LAYER FUTURE COAT
→ご購入はこちら
3層からなる生地は防水性・防水透湿性も併せ持ち、丈夫で冬の過酷な気候にも対応できるアウトドアとモードの要素を取り入れた今季、最もプライオリティモデルとなる 3LAYER FUTURE COAT。特筆すべきは、ミリタリージャケットの定番M-51通称モッズコートを参考にアウトドアプロダクトの要素を追加。複数のカラーを使用することでインパクト十分な上に幾何学的に見えることでMAGIC STICKが提唱するジャンルレスなアイテムへと昇華。首元から太腿まで覆うことのできるロングコートをベースとして、胸元にはアイコニックなキーフックとシンプルなブランドロゴを配置。オーバーサイズな仕様なのでJACKETの上からでも羽織ることもでき、背面からフロントまで伸びるバックルはウエスト部分を絞りブラウジングさせることで、シルエットの変化とレイヤードスタイルを楽しむことができる。
MAGIC STICK/WARM BOA JQD PILE HOODIE
→ご購入はこちら
業界でも珍しいボアにジャガード織を施しオリジナルのホワイトタイガーカモパターンを纏ったMAGIC STICKらしい今季最注目のアイテムが登場。
アノラックジャケットのディティールを取り入れた今作は、ブランドオリジナルの配色やスプレーのような柄が出る、スプラッターを使用したデザインが印象的なホワイトのタイガーカモを採用。ファブリックには高い保温性が特徴のボアを使用する事でデザイン性と実用性を兼ね備えたアイテムへと昇華。フロントはハーフジップ仕様と極太のスピンドルコードを採用し、フードとポケットには半透明のナイロン生地を使用し表地のジャガード刺繍が見えるのも特徴的。セットアップでの着用はもちろん、単体での存在感も抜群で、今季のトレンドでもあるボアを一味も二味も昇華させたFWシーズンに欠かせないプロダクトとなっています。
MAGIC STICK/WARM BOA JQD PILE CREW NECK
→ご購入はこちら
他には類を見ないブランドの要素が詰まった、オリジナルパターンのホワイトタイガーカモがCREW NECKでリリース。ブランドオリジナルの配色やスプレーのような柄が出るスプラッターを使用したホワイトタイガーカモが、試行錯誤を重ねてたどり着いたボックスシルエットを纏った事で無骨なミリタリー要素とクラシカルなスポーツの要素の融合が実現。ファブリックには高い保温性が特徴のボアを使用する事でデザイン性と実用性を兼ね備えたアイテムへと昇華。バックには刺繍で刻まれた今季のメインロゴとなる80年代に活躍した伝説的テニスプレイヤーが、NIKEとコラボした際のデザインからインスパイアされたロゴとMAGIC STICKの文字がシンプルに配される。また、フロントの前身頃の両サイドには、CREW NECKには珍しいキーフックも施される。
MAGIC STICK/RAVERS NYLON BONDAGE PANTS
→ご購入はこちら
1970年代のサブカルチャーであるレイブから着想を得て、当時のディテールを取り入れた今作は現代のストリートシーンにも脈々と受け継がれており、ブランドらしくミリタリー、スポーツの要素も取り入れた。ミリタリースペック特有の超極太のシルエットを現代版に昇華させ、ファブリックにナイロンを採用。前作同様にBONTAGE PANTの特徴を生かし、バックに付属しているZIPにて上部と下部のシルエット調整や裾部分の調整も可能となり、太いシルエットでも裾を擦る事も無く着用が可能に。特筆すべきは、膝下部分に施された脱着可能なバックルを留めることで拘束感を演出、フライ部分からヒップ途中までタックで覆われている仕様で、当時のオリジナルデザインを忠実に再現。外した状態はオリジナルロゴが入ったベルトテープが、歩行時に動きの出るデザインとなる。
MAGIC STICK/CLASSIC MIL TROUSERS
→ご購入はこちら
ワイドテーパードシルエットモデルのクラシックなトラウザーにミリタリーの要素を落とし込んだ汎用性の高いCLASSIC MIL TROUSERS。
COZY BDU JACKETのセットアップ品番となる今作は、MAGIC STICKのベストセラーモデルを採用し、ミリタリーウエアのディテールでもあるブラックのラインテープをサイドに施す事で定番のクラシックアイテムをアップデート。素材にはファインウールを採用し、通常のウールよりも軽く、吸汗性にも秀でる同作は快適な履き心地が実現。クローゼットの主役として着用できるアイテム作りの理念に沿った履く人のスタイルを問わないMAGIC STICKのベーシックモデルです。
MAGIC STICK/2 TONE WATER PROOF ZIP HOODIE
→ご購入はこちら
BLACKとWHITEからなる2色のブロッキングカラーが目を惹く今作はヘビーウェイトのコットン裏毛に上質な天竺ニットをボンディングすることによって超撥水加工を実現。更に防汚機能を施した今作は全てMADE IN JAPANにこだわり生地はもちろん、高い技術を誇る国内の工場での製作。止水ジップをあえてフロント部分に付属させることによって、2TONEのカラーリングも映える仕様となる。裾部分にはリブではなくドローコードを付属させることで着丈の長さを調節することができ、インナーも綺麗に見せることができるレイヤードスタイルに最適なプロダクトとなった。また、フロントポケット部分のD管もアクセントになり、バックにはWATER RESISTANT & ANTI STAINの文字が大胆且つシンプルに配される。
【MAGIC STICK “MAGIC SHIELD】
日本語ver. https://vimeo.com/358720628
英語ver. https://vimeo.com/358720014
MAGIC STICK/2 TONE WATER PROOF CLASSIC PANTS
→ご購入はこちら
傘を差さないことが”らしさ”でもあるNEW YOKERからインスピレーションを受け、ブランドが自身を持ってリリースし続けるWATER PROOFシリーズから更に撥水力の向上を図った CLASSIC PANTSがリリース。
MAGIC STICKのベストセラーであるトラックパンツのシルエットをベースとしてファブリックをヘビーウェイトのコットン裏毛に上質な天竺ニットをボンディングすることによって超撥水加工を実現。ディティールはそのままに、防汚機能も施した今作は全てMADE IN JAPANにこだわり生地はもちろん、高い技術を誇る国内の工場での製作。タウンユースはもちろん、スポーツシーンでも活躍するMAGIC SHIELDプロダクトを是非
【MAGIC STICK “MAGIC SHIELD】
日本語ver. https://vimeo.com/358720628
英語ver. https://vimeo.com/358720014
MAGIC STICK/FLYER HOODIE
→ご購入はこちら
MAGIC STICKらしい、90年代のレイブカルチャーをインスピレーションソースとして描いたグラフィックには、当時のレイブシーンを象徴するようなフライヤーをモチーフにデザイン。
バックプリントの印象的なミラーボールを想像させる眼球は今シーズンのコンセプトにもなっており、視力1.0ほどで移り変わりの激しいトレンドを意識せずになんとなくトレンドを取り入れ、ブランドらしいオリジナリティを追求する意味合いを持つ。フロントにはMAGIC STICK ENTERTAINMENT のオリジナルロゴがシンプルに配される。手刷りに拘ったプリントファクトリーで職人が一点一点刷るグラフィックP/O HOODIEです。
MAGIC STICK/OLYMPIA LS TEE
→ご購入はこちら
MAGIC STICK/OLYMPIA LS TEE
→ご購入はこちら
MAGIC STICK流の大胆且つエッジの効いたデザインのLS TEEがリリース。陰謀論好にはたまらないアイテムとなるであろう2020 TOKYOをモチーフに5つの輪とプロビデンスの目がメイングラフィック。更にはDETHTOPIAの文字が大きく配される。カラーリングにもこだわりBLACKをベースとしてグラフィックカラーは、世界的スポーツの祭典を意識した5色に加え、リフレクターを施したスペシャル仕様となっている。手刷りに拘ったプリントファクトリーで職人が一点一点刷るグラフィック。