
仏師/明暗-MEIAN-より「東京」のMVを店頭モニターにて公開中!
ぜひ店頭にてご覧ください!
RAPPA ONLINE SHOPでもご購入できます!
1月20日(日)14時から丸亀町グリーン1Fけやき広場にてインストアライブ決定!
観覧無料です!そして・・・
踏合組合から遊戯の参戦が決定!
ぜひ仏師のLIVEをCHECK!!!
仏師/明暗-MEIAN-→ご購入はこちら

四国の香川、未開の地と言われたこの場所に確実に根を張り四国のHIPHOPシーンを代表し常に現場を直走る男・・・仏師(BUSHI)。
韻踏合組合の遊戯、そして孤高のリリシスト鬼を迎え1STアルバムを遂に完成!!
これは彼のHIPHOP。音楽。全てが、今日、今の最高の舞台。良くも悪くも。何を感じ、何を思う、全ては経験。この一枚のALBUMの中で捨て曲など勿論無い、1曲目のイントロ、「粋」、からいきなり流れてくる仏師の節! 2.3.4.5....と聞けばもう一目瞭然、他には無い、これぞ正に仏師のオリジナル!
そしてこの一枚を通して気付くのは、、、一色RECORD唯一の所属、otsrzbeats(オトシラズビーツ)と名乗るこの男の多彩な色を彩る音。ありそうで無かった季節を感じさせる音、時代を分からなくさせる音は彼の持ち味。このALBUMの12曲を手掛ける仏師の専属BEAT MAKER。
9曲目の「 OVER BRIDGE 」では大阪は中央区、韻踏合組合の遊戯が参加!!仏師、、、、鬼、、、、この二人は何処へ向かうのか、、11曲目の、「行き先、、、」は自身渾身の一曲。聞いて感じてくれ、リリックに音、「俺にもあるよ沢山、大切な物が、いるよ大切な人が。」そう答える仏師、言わずと知れたこの男、鬼のリリックにも何か愛を感じる。今年のCLASSICとなる予感を漂わせる一曲。どう受け止めるかは一人一人貴方次第。
そして古くからLIVE等で歌い続けて来た「きっかけ」、また一人の男が大切なモノを手放した過去を歌った「好きも嫌いも」、そして14曲目!このALBUMのリード曲、東京、は鬼のALBUM「獄窓」糸 feat BES などを手掛けたSUGAR CRACKがPRODUCE!! 最初から最後迄正に気の抜けない、今までに無い新しい感触に一度聞いた者は癖になる事間違いなし。
「街の数だけ個性がある...。涙の数だけRAPがある...。悔しさ、哀しさ、苦労がフロウになる...。四国が染み込んだラップとクセになるメロディが震えてる日本のブランケットになるアルバムやな...。もう一回頭から不器用なRAPを聴こう...」
SHINGO★西成(420/728/昭和レコード)
■TRACK LIST
壱.INTRO ~ 粋 ~
Track Produced by otsrzbeats
Lryics by 仏師
弐.I'm a rapper
Track Produced by otsrzbeats
Lryics by 仏師
参.挨拶 (otsrzbeats remix)
Track Produced by otsrzbeats
Lryics by 仏師
四.野良犬
Track Produced by otsrzbeats
Lryics by 仏師
伍.灯
Track Produced by otsrzbeats
Lryics by 仏師
六.SKIT ~ 憩 ~
Track Produced by otsrzbeats
七.YES B-BOY
Track Produced by DJ FUKU ( 420 / 728 )
Lryics by 仏師
八.楽しみな
Track Produced by otsrzbeats
Lryics by 仏師
九.OVER BRIDGE feat 遊戯 (韻踏合組合,HEAD BANGERZ,420)
Track Produced by otsrzbeats
Lryics by 仏師 . 遊戯
拾.街 ~ 丸亀 通町 ~
Track Produced by otsrzbeats
Lryics by 仏師
拾壱.行き先. . . feat 鬼 (鬼一家)
Track Produced by otsrzbeats
Lryics by 仏師 . 鬼
拾弐.きっかけ
Track Produced by otsrzbeats
Lryics by 仏師
拾参.好きも嫌いも
Track Produced by otsrzbeats
Lryics by 仏師
拾四.東京
Track Produced by SUGARCRACK
Lryics by 仏師
【仏師PROFILE】
2003年、四国、香川、丸亀、で活動開始、活動を始めた丸亀と、地元高松に拠点を置く。
四国の香川、未開の地と言われたこの場所に確実に根を張り四国のHIPHOPシーンを代表し常に現場を直走る。活動の幅は香川は勿論、中四国関西、愛媛、徳島、高知、岡山、広島、大阪、神戸、姫路、京都、滋賀、名古屋、etc...と、リリースが無いにも関わらず彼のLIVE、音源を現場は常に求めている。数々のLIVE、BIG EVENT、を経験し着実に現場で名を上げる中、以前から親交が深い、SHINGO☆西成と行動を共にし、時に客演、LIVEで登場するなど、多くの舞台を経験。
現場主義、彼のLIVE、LYRICは喜怒哀楽がある。滲み出る土臭い哀愁。
他に類を見ない独特のFLOW、声、気持ちよく鋭さもある音に乗せ、LIVE直後から雰囲気を作り、感じた事をそのままに表現した10年分の持ち歌を使い様々な表情を見せるLIVEは一見の価値有り。
何せ聞けば分かる。これが四国、香川のHIPHOP。
2013年、10年のRAP人生でようやく作り上げた1st ALBUM、、異色な色、、を放つこの男が遂に全国に姿を見せる。