お客様から最高で超YES、最低でもYESがもらえる営業トーク | クロージングなしで80%の成約率を叩き出す〜ノークロージングに必要な8つの能力とは〜

クロージングなしで80%の成約率を叩き出す〜ノークロージングに必要な8つの能力とは〜

一切嫌われずに商品・サービスを届けたい
コンサルタント向けに

徹底的な顧客心理に基づいたノークロージングメソッドを利用することにより

クロージングなしで顧客獲得ができる営業術を教える唯一の専門家です!

自分の伝えたいことを

100%にして伝えることって本当に

難しいですよね?

 

 

本当はお客様に自分の持っている

商品を買って欲しいと思っているのに

 

 

恥ずかしかったり

嫌われたくなかったり

でクロージングがかけられなかったり

しますよね?

 

 

自分は昔クロージングをかけることは

悪 だと思っていました。

 

 

お客様を

混乱させてしまうし

悩ませてしまうし

決断させなければいけません。

 

 

しかし

本当はそうでないことに気づきました。

 

実は

クロージングをかけないことこそが

悪 だったのです。

 

 

自分の持っている商品が本当に

お客様のために役に立つのであれば

クロージングをかけないことは良くないことです。

 

 

これはちょうどお医者さんで考えてもらうと

分かりやすいです。

 

 

目の前のお客様がガンで

治療しなければなりません。

 

 

その時にお客様が

『僕治療受けたくありません。』

と言いました。

 

 

その時、医者であるあなたは

目の前のお客様に対して

なんと声をかけますか?

 

 

『ぜひ一緒に治療をしましょう!』

 

と声をかけませんか?

 

 

しかし

クロージングをかけないということは

 

『分かりました。』

 

と言っているようなものなのです。

 

 

このケースでは当然クロージングをかける

べきですよね?

 

 

つまり

目の前のお客様にとって本当に必要な商品を

クロージングをかけないなんて

 

ただ自分を守っているだけに過ぎません。

 

 

嫌われたくない!

という承認欲求にとらわれているだけなのです。

 

 

前置きが長くなりましたが

今回はそんなクロージングが苦手な

あんたにその方法をお届けいたします。

 

 

今回お届けさせていただくノウハウを

お客様からYESをもらいやすくなるような

営業ノウハウになります。

 

 

どのような言葉でお客様に

クロージングをかけるべきなのか

というところのノウハウを伝授いたします。

 

 

今回お話させていただく内容は

相手の好きなことです。

 

 

例えば

 

好きな女の子をデートに誘います。

 

その時に

『デートに行きましょう!』

と言っても一緒にデートに

行ってくれるかどうかはわかりません。

 

 

しかし

このような声のかけ方は

どうでしょうか?

 

 

『前に君が言っていたおいしいパスタの

お店があるから一緒に行かない?』

 

 

これだといかがでしょうか?

 

 

言い方は全く違いますが

結果はデートをすることと一緒ですよね?

 

 

つまり

伝え方によりお客様がYESをくれるか

くれないかは大きく違ってきます。

 

 

ここでの脳みその使い方は

 

 

①自分の言いたいことをそのまま言わない

②相手の頭の中を想像する

③相手のメリットと一致するお願いをする

 

 

今からこの考え方で素敵な

クロージング作ってみましょう!

 

 

例えば

あなたが彼氏と買い物をしていた

とします。

 

 

そこであなたは彼氏に着て欲しい

服を発見します。

 

 

その時にあなたは

彼氏に対してなんと声をかけますか?

 

 

しっかり考えてみてください。

 

 

①自分の言いたいことをそのまま言わない

②相手の頭の中を想像する

③相手のメリットと一致するお願いをする

 

 

を使ってくださいね。

 

質問などがありましたら

メール・コメントお待ちしております。