こんにちは。
結城です。
オークスは撃沈・・・。
本命のクロフネサプライズは骨折が判明したとか。
心配です。
それでは、先週の重賞回顧です。
平安ステークス GⅢ
1着○ニホンピロアワーズ
2着-ナイスミーチュー
3着△ナムラタイタン
4着-アメリカンウィナー
5着△ハタノヴァンクール
7.0 - 10.7 - 11.0 - 12.6 - 12.9 - 13.2 - 12.9 - 12.1 - 12.0 - 12.5
ペースは比較的落ち着きましたね。
道中は13秒台のラップも出現しました。
勝ったのはニホンピロアワーズ。
さすがの強さを見せましたね。
しかし、2着のナイスミーチューも半馬身差まで猛追。
道中はペースが緩みましたが、前半は速いラップだった分差しも届く展開だったか。
3着はナムラタイタン。
やはりこの馬、中距離でもやれますね。
7歳にして新境地、まだまだこれからが楽しみな馬です。
優駿牝馬 GⅠ
1着-メイショウマンボ
2着△エバーブロッサム
3着○デニムアンドルビー
4着▲アユサン
5着-フロアクラフト
12.5 - 11.1 - 12.1 - 12.0 - 11.9 - 11.8 - 12.4 - 12.9 - 12.8 - 12.0 - 11.8 - 11.9
波乱の決着となりました。
女王の座を射止めたのはメイショウマンボ。
桜花賞では10着と大敗していたので大きく人気を落としていました。
やはりほとんどの馬にとって未知の距離となる2400mではどの馬が来るか読めませんね。
2着はエバーブロッサム。
こちらはフラワーカップ、フローラステークスと良いレースを見せていたので人気の一角となっていました。
中団からきっちりと伸びて2着。また2着・・・笑
3着は1番人気のデニムアンドルビー。
こちらも良い末脚を見せましたが、3着まで。
少しポジションが後ろ過ぎたか。
本命のクロフネサプライズは12着と大敗。
まさか大逃げ気味にラップを刻むとは思いませんでした。
刻んだラップが速過ぎたのが敗因かも。
また、骨折の影響もあったか。
それではまた!