こんにちは。
結城です。
今週はダービートライアル青葉賞、
そして天皇賞(春)が行われます。
ゴールドシップは更にタイトルを加えることができるか。
青葉賞 GⅡ
ダービートライアル。
しかし、青葉賞馬はダービーを勝てないというジンクスが存在したりも。
休み明けになりますが、レッドレイヴンは非常に能力が高い。
東スポ杯では後方から追い込み、コディーノを上回る上がりを記録。
若葉S3着のサトノノブレスも中心となる一頭ですね。
皐月賞の権利は惜しくも獲ることができなかったので、
今回は是が非でもという思いでしょう。
あとはアザレア賞を制したアドマイヤスピカ。
スローペースではありましたが、2400mという距離で上がり32秒台を記録できる馬はそうはいません。
天皇賞(春) GⅠ
さあやってきました、古馬の春の大一番。
今年の主役はもちろんゴールドシップ。
昨年、皐月賞・菊花賞・有馬記念と3冠を手にした馬です。
前哨戦の阪神大賞典も圧勝し、視界に一点の曇りなし。
それに続くのがフェノーメノ。
同世代の強力なライバルです。
ダービーではフェノーメノが2着、ゴールドシップが5着と、こちらが先着しています。
そのダービー以来の直接対決。
果たして今はどちらが強いのか。
この2頭の牙城を崩すのは容易ではないですが・・・。
新星にも頑張ってもらいたい。
まずはダイヤモンドSを制したアドマイヤラクティ。
中距離ではあと一歩が足りず善戦まで、といった感じでしたが、
長距離戦になった途端圧勝。
適性はかなり高そうです。
デスペラードも楽しみですね。
阪神大賞典ではゴールドシップをマークする競馬で2着。
2馬身差と、そこまで大きくは離されませんでした。
立ち回り次第では・・・。
それではまた!