こんにちは。
結城です。
今週はG1はお休み。
来週からは6週連続G1がスタートします。
G1へ向けて、予想の方も良い形で東京・京都開催に入りたいですね!
それでは、今週の重賞展望です。
福島牝馬ステークス GⅢ
ヴィクトリアマイルの前哨戦の一つ。
なかなか面白いメンバーが揃っています。
人気になるのはマイネイサベルでしょうね。
昨秋の府中牝馬S、今春の中山牝馬Sを鮮やかな末脚で制しました。
エリザベス女王杯は敗れているものの、距離が長かったことと、
馬場が悪かったことに敗因がありそうです。
得意の1800mで重賞連勝なるか。
昨年の衆寡賞3着馬、アロマティコも怖い存在ですね。
秋華賞ではジェンティルドンナ、ヴィルシーナの2頭から0.2秒差。
今年初戦の準OP戦も快勝。今年は重賞タイトルを。
オメガハートランド、ミッドサマーフェアなど4歳世代には怖い馬が他にも。
フローラステークス GⅡ
桜花賞、皐月賞とクラシック第一弾が終わりましたが、
もう今週はオークストライアル、フローラステークス。
来週にはダービートライアルの青葉賞もあります。
オークス優先出走権を手にするのはどの馬か。
まだ未知数な馬が多く、馬券的には難しそうなレースです。
やはり人気になるのは重賞実績のある馬か。
スイートサルサはクイーンカップ2着馬。
上がりは最速の33.0秒と、かなりの好内容。
2000mという距離にさえ対応できれば。
隣の枠のイリュミナンスがクイーンカップ3着馬。
スイートサルサとはクビ差でしたので、大きな力の差はないでしょう。
こちらも有力な一頭。
あとはフラワーカップ4着のエクスパーシヴ。
勝ち馬とはたったの0.1秒差。
スイートサルサ、イリュミナンスがマイルまでの距離しか経験にないのに比べ、
こちらは1800mの重賞で4着という結果を残しています。
これは少しアドバンテージになるかも。
読売マイラーズカップ GⅡ
G1級のメンバーが集まる、安田記念の前哨戦。
実績ではグランプリボス。
マイルG1は2勝2着2回。
今回も中心となる一頭ですが、休み明けは走らないタイプなのでどうだろうか?
このレース2連覇中のシルポート。
今年も逃げるでしょう。
8歳を迎えましたが、中山記念で3着に入るなどまだまだ元気。
3連覇なるか。
東京新聞杯を制したクラレントも勢いがありますね。
京都マイルは2歳時にデイリー杯を制した経験がありますし、
問題ないでしょう。
そしてカレンブラックヒル。
フェブラリーステークスは大敗を喫してしまいましたが、
芝マイルに戻って復活を期待。
それではまた!