皐月賞の予想 | ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」による競馬予想・コラム。

こんにちは。
結城です。

明日は皐月賞!
桜花賞は不的中に終わってしまったので、今週こそは。
気合入ってます!



皐月賞 GⅠ

◎ロゴタイプ
○コディーノ
▲フェイムゲーム
△レッドルーラー
△タマモベストプレイ
△コパノリチャード
△カミノタサハラ


今年の皐月賞は3強。
その3強はいずれも先行馬なので、ペースは速くなりそう。
しっかりとしたスタミナを持つ馬でないと好走は厳しい。

本命はロゴタイプ
朝日杯はハイペースを先行してコディーノを封じた。
スプリングSも中盤から11秒台のラップを刻む、先行には決して楽でないペース。
それをまったく問題にせず、2着に1馬身半差をつける完勝。
負かしたきさらぎ賞馬タマモベストプレイはうまく内を突いてコースロスなく追ってきていた。
それを寄せ付けなかったのだから、着差以上の完勝と言える。
速いペースは臨むところだし、枠も良い所を引いた。
スプリングSに続いて本命の印を打つ。

対抗はコディーノ
朝日杯、弥生賞と連敗。
朝日杯の敗因はただ単にロゴタイプが強かったということだろう。
3着以下はかなり離れていたし、ロゴタイプがスプリングSを完勝したことからも納得できる。
弥生賞は遅めのペースになったことが敗因だと思われる。
コディーノは瞬発力にも優れているが、それ以上の武器はどんなペースでもしっかりと伸びるスタミナ。
朝日杯はかなりのハイペースだったので、確固たるスタミナを持つロゴタイプとコディーノ以外は離れてしまった。
弥生賞は遅めのペースになり、最大の武器であるスタミナを生かしきることができなかった。
今回は速めのペースになることを想定しているので、本領発揮。

単穴はフェイムゲーム
スプリングSでは4着に敗れたが、内容は悪くなかった。
外枠から若干出負けし、加えて1コーナーで大きく外を回る。
4コーナーでも大外を回すことになり、かなりコースロスをしている。
しかし、直線では素晴らしい伸びを見せてロゴタイプから0.3秒差の4着。
ロスがなければロゴタイプとも互角以上の勝負ができたいたかもしれない。
今回も外枠になってしまったが、立ち回り次第で金星を上げられる能力を秘めている馬。

3強の一角エピファネイアは切る。
今回はスタミナが必要な展開を想定しているが、この馬にはそれに耐えうるスタミナが感じられない。
3連勝はいずれも超スローペース。
13秒台のラップが出現しなかった弥生賞では途端にパフォーマンスを落とした。
今回はその弥生賞よりペースが速くなると思われるので、さらにパフォーマンスを落とす可能性が高い。




それではまた!