今週の重賞展望 | ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」による競馬予想・コラム。

こんにちは。
結城です。

波乱の幕開けとなった今年のクラシックですが、
皐月賞はどうか。

こちらも混戦の様相。
ロゴタイプか、コディーノか、エピファネイアか、はたまた・・・。

それでは、今週の重賞展望です。



アンタレスステークス GⅢ

帝王賞の前哨戦に位置づけられるレース。
好メンバーが揃っています。

まずは昨年のJCD覇者ニホンピロアワーズ
JCDの激走はなんだったのか。
以降1走もしていないので、まだ半信半疑な感があります。
今回も結果を出して雑音を黙らせるか。

昨年のJCD3着馬ホッコータルマエ
佐賀記念、名古屋大賞典と重賞を連勝中。
この勢いで中央重賞タイトルも一つ加えたい。

マーチS組も力がありますね。
2着バーディバーディ、3着フレイムオブピース

ハートビートソングが少し気になりますね。
一昨年は宝塚記念でも6着に入っている実績馬。
ダートでもオープン勝ちがあり、怖い存在。



皐月賞 GⅠ

さあ牡馬クラシック一冠目。

人気の中心は3連勝中のロゴタイプでしょうか。
その3連勝の中には朝日杯、スプリングSも含まれています。
今回も中山ですし、やはり上位には来るでしょう。

朝日杯、弥生賞と勝利を逃してしまったコディーノ
しかし、敗れた2戦も高いパフォーマンスは見せています。
やはり中心となる馬の一頭。

弥生賞で連勝がストップしたエピファネイア
4着といえど、勝ち馬とは0.1秒差。
上位5頭が大接戦のレースでした。
こちらも評価を下げるわけにはいかない。

新興勢力では弥生賞を制したカミノタサハラ、2着のミヤジタイガ
若葉ステークスを制したレッドルーラーが怖い。



それではまた!