こんにちは。
結城です。
今週は高松宮記念!
ロードカナロアを牙城を崩す馬は現れるのか!
その他にも面白い重賞があります。
日経賞 GⅡ
春天のステップレースの一つ。
強豪が揃っています。
最注目は昨年のダービー2着馬フェノーメノ。
秋天2着、JC5着と3歳時から古馬の一級戦とも互角以上にやれていた馬です。
今年初戦はどんなレースを見せてくれるのか。
有馬記念2着オーシャンブルーも出走。
有馬記念での好走には驚かされましたが・・・。
あれはフロックだったのか、実力だったのか、
今回で明らかになりそうです。
アルゼンチン共和国杯、日経新春杯とG2レースを連続2着しているムスカテール。
日経新春杯の覇者カポーティスター。
AJCCの覇者ダノンバラード。
中山記念の覇者タッチミーノット。
怖い馬多数。
面白いレースになりそうです。
毎日杯 GⅢ
皐月賞への最終電車と言われるレース。
切符を勝ち取るのはどの馬か。
注目はキズナでしょうか。
ラジオNIKKEI杯、弥生賞では人気に推されながらも賞金加算をすることができませんでした。
皐月賞に出走するためには勝利しかない。
バッドボーイも重賞2着こそありますが、皐月賞への出走は微妙なライン。
弥生賞では大敗してしまいましたが、きさらぎ賞でも4着しているように力はある馬。
テイエムイナズマは賞金的には問題ないはずですが、出走してきましたね。
皐月賞と言うより、NHKマイルCのステップとしての出走なのだろうか。
ここ3走は結果が出ていません。
復活なるか。
マーチステークス GⅢ
相変わらず混沌としているダート界。
このレースも非常に混戦ですね・・・。
どの馬が一番人気になるかも想定できない笑
最近の実績で言えば、川崎記念3着のあるグラッツィアでしょうか。
まだ中央重賞では馬券に絡んだ実績はありませんが、力のある馬です。
未勝利~準OPを4連勝で駆け上がったジョヴァンニ。
前走のパフォーマンスも優秀でしたし、いきなり重賞でも通用するか注目。
あとは仁川S上位のグランドシチー、バーディバーディなども力があります。
高松宮記念 GⅠ
さあやってきました、春のスプリント王決定戦。
やはり注目はロードカナロア。
昨年はスプリンターズS、香港スプリントとG12勝。
日本馬初の海外スプリントG1制覇というおまけつき。
今回も強いレースを見せてくれるのか。
打倒ロードカナロアの1番手はドリームバレンチノでしょうね。
函館SSではロードカナロアに先着し、スプリンターズSでは0.2秒差と、
力の差はほとんどありません。
シルクロードSでそのドリームバレンチノと好勝負したダッシャーゴーゴーもやはり力がある。
悲願のG1制覇、今年こそ達成できるか。
あとは堅実な末脚を持つサンカルロ。
ダートでは極上の切れ味を誇るシルクフォーチュンも面白そう。
楽しみなレースですね!
それではまた!