ジャパンカップの展望 | ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」による競馬予想・コラム。

こんにちは。
結城です。

今週はジャパンカップですね!
今年は3冠馬VS3冠牝馬VS凱旋門賞馬という、
いまだかつてない大物の対決。
それ以外にもG1馬が6頭と、凄いメンバーです。


ジャパンカップ GⅠ

史上最高のメンバーといっても過言ではない、今年のジャパンカップ。

それだけのメンバーであっても、やはり注目はオルフェーヴル。
今年の春はアクシデントもありましたが、その後はやはり3冠馬と思わせてくれるパフォーマンス。
東京では負けられない。

今年の3冠牝馬ジェンティルドンナ。
父ディープインパクトの能力を引き継いだ、素晴らしい馬ですね。
オークスとダービーの比較から、春の時点ではフェノーメノと互角程度の力があったと思われる。
フェノーメノは更に成長し、秋天では2着と立派な結果を残しました。
ジェンティルドンナは秋2戦がどちらもスローペースで成長度合が少し掴みにくい。
今回の相手にどこまでやれるかは未知数だが、期待したい。

凱旋門賞で日本の悲願を打ち砕いたソレミア。
凱旋門賞馬という響きは良く聞こえるが、
今年の凱旋門賞は非常に時計が掛かる馬場。
能力をストレートに反映している結果では決してない。
日本の高速馬場にどこまで対応できるか、注目。

天皇賞で見事な復活を遂げたエイシンフラッシュ。
今回も続けて期待できるだろう。

フェノーメノはダービーに続き、天皇賞も2着。
またしてもGⅠタイトルはお預けとなった。
今回は更に強い相手が揃うが、この馬の能力も相当なはず。



それではまた!