先週の重賞回顧 | ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」による競馬予想・コラム。

こんにちは。

結城です。


最近暑いですね・・・。

梅雨も明け、いよいよ真夏到来ですね。


本日は先週の重賞の回顧です。




函館2歳ステークス


1着△ストークアンドレイ

2着▲コスモシルバード

3着△ティーハーフ

4着-ロゴタイプ

5着-アットウィル


12.0-10.7-11.4-12.1-11.7-12.5


勝ったのはストークアンドレイ。

前走は余裕が感じられる走りだったので、

まだ隠している力があった。

今回はフルに力を使った感がありますが、やはり強かったですね。


2着はコスモシルバード。

前走は優秀な時計でありながら余裕が感じられる内容。

こちらもやはり強かった。


3着にティーハーフ。

前走が阪神だったのでちょっと比較し難いとこがありました。

前が崩れる展開の中、4コーナー2番手から3着に粘り込んだスタミナは評価できます。

内容ではこの馬が一番。




函館記念


1着トランスワープ

2着イケトップガン

3着ミッキーパンプキン

4着トウカイパラダイス

5着マヤノライジン


12.5-10.8-11.6-12.0-12.2-12.4-12.4-12.3-11.8-12.4


勝ったのはトランスワープ。

初挑戦で重賞初勝利。

だが内容は平凡。

この先でも通用するかは怪しい。

今回はレースレベル自体が低いように思う。


2着にイケトップガン。

オープンクラスでは初の複勝圏内。

今回は展開が向いた。


3着はミッキーパンプキン。

締まったラップを刻んでいたが、先行から粘り込み。

このメンバーの中では一番パフォーマンスが高いが、

やはりレース全体のレベルが低いのでそこまで評価はできない。




それではまた!