こんにちは。
結城です。
今週は函館で2重賞が開催されます。
土曜日には今年初の2歳重賞となる、函館2歳ステークス。
日曜日には伝統のハンデ戦、函館記念。
函館2歳ステークス
こちらはまだまだ未知数な若駒のレース。
今年はラベンダー賞がないこともあり、予想をするのは非常に難しい。
前走を圧勝しているのはトルークヤマトとティーハーフ。
トルークヤマトは福島で7馬身差をつけて勝利。
ティーハーフは阪神で4馬身差をつけて勝利。
現時点では相手馬の力関係の把握も難しく、
この着差を鵜呑みにはできませんが・・・。
時計面ではコスモシルバード。
函館1200mではメンバー最速の持ち時計、1.11.0があります。
ラップ的にはまだ縮められる余地がありあそうですので、
力はなかなかありそうです。
2歳戦では地方馬も軽視できません。
函館記念
北海道の重賞では馬の能力以上に洋芝への適性が大事になってきます。
その面ではマイネルスターリー。
エプソムカップもそうでしたが、時計の掛かる馬場への適性が高い。
洋芝も時計が掛かる馬場の一つ。
久々の重賞タイトルを手にできるか。
アクシオンも洋芝への適性は高いように思います。
これまで函館・札幌で7戦走り、すべて3着内です。
あとはキングトップガン。
昨年のこのレースの覇者です。
古豪マヤノライジンも洋芝適性は高いですね。
能力ではコスモファントム。
他にも伏兵多数・・・。
こちらも難しいレースです。
それではまた!