こんにちは。
結城です。
今週は七夕賞とプロキオンステークス。
七夕賞はよく荒れることで有名ですよね。
今年も波乱があるか。
たまにはブログでも2重賞の予想を公開してみます笑
七夕賞 GⅢ
◎ダイワファルコン
○ゲシュタルト
▲トーセンラー
△ミキノバンジョー
△タッチミーノット
△エクスペディション
逃げ馬がいないレース。
ペースは落ち着きそう。
本命はダイワファルコン。
中山金杯ではフェデラリストに微差の2着。
フェデラリストはG1級の能力を持っているし、
中山金杯でのファルコン自身のパフォーマンスも非常に優秀。
相当な能力を持っている。
対抗はゲシュタルト。
スタミナ勝負には非常に強い。
ペース想定はスローだが、今週の福島は馬場が渋っており、
スタミナのいる馬場になりそう。
決め手には欠けるが、上位には顔を出してくるだろう。
後続が馬場に苦しむようなら押し切りも。
単穴はトーセンラー。
セントライト記念2着、菊花賞3着といった実績があるように、
能力は一級品。
ただ、これまで走った稍重・重・不良のレースはすべて2ケタ着順。
渋った馬場への適性は期待できない。
軸にするのは危険かも。
プロキオンステークス GⅢ
◎シルクフォーチュン
○ファリダット
▲テイクアベット
△ワールドワイド
△アドマイヤロイヤル
本命はシルクフォーチュン。
昨年の覇者。
良馬場にも関わらず、1分22秒1と破格の時計での勝利だった。
やはり力が一枚上。
対抗にファリダット。
ダートで強力な馬と対戦するのはこれが初めて。
ここまでは底が見えない走りで勝ってきたが、問題はここから。
重賞級であることは疑いようがないが、今回はG1級の馬がいるのでこの評価。
単穴はテイクアベット。
前走は阪神1400m良で1分22秒2。
これは凄い時計だ。
春にも1200m戦で2着を6馬身離してゴールするなど、
相当な能力があることがわかる。
それではまた!