こんにちは。
結城です。
先週も面白いレースばかりでしたね。
クイーンカップ
1着△ヴィルシーナ
2着◎イチオクノホシ
3着-エクセラントカーヴ
4着△プレノタート
5着-エミーズパラダイス
12.6-11.6-12.4-13.1-13.0-11.5-11.0-11.4
ペースは超スロー。
完全に前有利のペース。
このラスト3Fのラップでは追い込み馬はどうしようもありません。
次走穴を空ける馬は追い込んで負けた馬の中に隠れているかもしれません。
勝ったのはヴィルシーナ。
ディープ産駒らしい、息の長い末脚で完勝。
ただ、ペースが遅すぎたので桜花賞に繋がるレースにはなりませんでした。
締まったラップの適性がまだ不明。
2着に1番人気イチオクノホシ。
敗れはしましたが、この流れの中でよく頑張っています。
賞金は加算できましたし、最低限のノルマは達成できたのではないでしょうか。
3着にエクセラントカーヴ。
デビュー戦ではラスト1Fが11.3と高いパフォーマンスを見せていたのですが、
超スローペースであまり参考にならないと考え切ってしまいました・・・。
まさか今回も超スローペースになるとは笑
しかし、このメンバーを相手の3着ならこのペースでもある程度実力があるのは認めないといけませんね。
共同通信杯
1着△ゴールドシップ
2着◎ディープブリランテ
3着○スピルバーグ
4着▲ストローハット
5着-コスモオオゾラ
12.9-11.9-12.5-12.8-12.5-12.1-10.9-11.0-11.7
こちらも相当なスローペース。
完全に前有利。
ディープブリランテは逃げていたので有利な展開だったのですが、
道中掛かった影響か最後に失速してしまいましたね。
それともこれが実力なのか。
皐月賞前に一度ミドルペース以上の適性を見ておきたいところ。
まだ能力が謎に包まれている。
勝ったのはゴールドシップ。
4番手から上がり33.3と、非常に強い内容でした。
こちらも速いペースへの適性を見ておきたいところですが・・・。
もし皐月賞トライアルもスローになるようだと、今年の皐月賞の予想難易度は非常に高くなります。
3着にスピルバーグ。
私のPOG馬なので好走してくれて嬉しいです笑
それにしても、お世辞抜きで素晴らしい内容でした。
上がりはゴールドシップを上回る33.2。
末脚の切れ味はお父さん、お兄さん譲りのものを持っていますね。
京都記念
1着-トレイルブレイザー
2着◎ダークシャドウ
3着○ヒルノダムール
4着△トーセンラー
5着-ロードオブザリング
12.6-11.7-12.0-12.0-12.0-12.2-12.4-12.0-11.3-11.8-12.4
このレースは非常に反省しています。
有力馬の脚質がどれも差し・追い込みなので、
後方でけん制し合う展開は予想できたはず。
それに、トレイルブレイザーの先行策も容易に想定できたはず。
非常に悔しいレースとなってしまいました。
ペースが緩みませんでしたね。
非常にハードなレースになっています。
トレイルブレイザーの上がりは35.3。
脚を溜めていたダークシャドウの上がりは35.1。
なんと0.2秒しか差がない。
それだけトレイルブレイザーのスタミナが優れていた、ということになります。
もし春天に出てくるなら面白い存在だと思います。
それではまた!