今週の重賞展望 | ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」による競馬予想・コラム。

こんにちは。

結城です。


今週は3重賞!

どれもGⅢではありますが、なかなか面白いメンバーが揃っています。



シルクロードステークス


このレースの注目はロードカナロア。

昨年スプリント界に衝撃を与えた新星。

1200mは5戦5勝。

今年はGⅠ獲りを本気で狙ってくる馬です。


サンダルフォンにも注目。

追い込み馬ですが、前走は4コーナー2番手の積極的な競馬で完勝。

新たな一面を見せてきました。

脚を余して届かずのパターンも多い馬だったので、

ある程度前から競馬ができるようになれば化けるかもしれません。


復調したグランプリエンゼルも注目。

京阪杯ではロードカナロアの2着。

今回は雪辱を狙っているでしょう。

ラピスラズリSでも2着に入り、好調持続。



根岸ステークス


フェブラリーステークスの前哨戦。


ダノンカモンはいまだに重賞未勝利なんですよね。

GⅠ級の力がある馬ですが、重賞タイトルには縁がない。

果たして今回は。


昨年の覇者、セイクリムズンも出走。

昨年はダノンカモンを完封しての勝利。

実力は非常にある馬です。


そして怖い怖いシルクフォーチュンの鬼脚。

前がちょっとでも止まろうものなら最後方からもの凄い脚で追い込んできます。

1400mは厳しいペースになりやすい距離なので、チャンスはあるかも。


あとはティアップワイルド、ゼンノベラーノあたりも力がありそう。



京都牝馬ステークス


牝馬限定のマイル戦。

ヴィクトリアマイルへ繋がるレースとなるでしょう。


1番人気を予想するのが難しいメンバーですが・・・。

昨年の覇者、ショウリュウムーンは人気になるのではないでしょうか。

前走は牡馬相手の京都金杯で4着。

そのレース3着だったアスカトップレディも力があります。


あとは昨年のヴィクトリアマイル3着のレディアルバローザ。

調子が良い時は非常に強い馬なのですが・・・。

昨年の夏から何かが崩れてしまいましたね。

復調が待たれます。


なかなか勝ちきれないものの、コスモネモシンも強い。

牡馬相手の札幌記念でも4着など、実力は確か。

ただ、久々のマイル戦がどうだろうか?


7か月ぶりとなるエーシンリターンズ。

この馬は重賞タイトルこそありませんが、潜在能力は間違いなくGⅠ級。

今年飛躍して欲しい馬の1頭です。



それではまた!