こんにちは。
結城です。
ジョワドヴィーヴル強かったですね。
まるでブエナが勝った時のような。
この姉妹は本当に強いですね。
阪神ジュベナイルF
1着○ジョワドヴィーヴル
2着△アイムユアーズ
3着△サウンドオブハート
4着△イチオクノホシ
5着-アンチュラス
12.6-11.1-12.1-12.2-12.2-11.7-11.0-12.0
ペースはミドル程度。
少し遅く見えますが、時計が掛かる馬場だったので、
これでもスローではありません。
勝ったのはジョワドヴィーヴル。
終わってみれば、1頭格が違いましたね・・・。
超良血馬といえど、デビュー戦がかなりのスローペースだったので力が正確に測れず。
本命の印を打つことができませんでした。
本命のラシンティランテはまさかの15着。
明らかに力を出せていません。
時計が掛かる馬場が合わなかったのかも。
2着はファンタジーステークスの勝ち馬アイムユアーズ。
ここから10着のトーセンベニザクラあたりまではほぼ互角のパフォーマンスでした。
今年の牝馬クラシックはジョワドが本命、後は混戦になるのでしょうか。
カペラステークス
1着ケイアイガーベラ
2着ティアップワイルド
3着タイセイレジェンド
4着レディルージュ
5着セイクリムズン
11.8-10.5-11.4-12.0-11.6-11.8
1.09.1と、非常に速い時計での決着になりました。
ケイアイガーベラはやっと本調子に戻ったみたいですね。
元々これぐらいの力はある馬。
2着にティアップワイルド。
こちらは昨年の2着馬。
順当な結果でしょう。
3着にタイセイレジェンド。
分析の結果、少し力が足りないと考えていたので驚きました。
1200mが合うのかもしれませんね。
セイクリムズンはちょっと低調なパフォーマンス。
良馬場だった昨年の方が走破時計が速い。
切れ味勝負・湿った馬場は苦手なのかも。
中日新聞杯
1着コスモファントム
2着ゲシュタルト
3着ダノンバラード
4着エクスペディション
5着マイネルスターリー
12.3-11.2-11.6-12.4-11.7-12.0-12.4-11.8-11.6-12.6
勝ったのはコスモファントム。
昨年の2着馬なのに、単勝55倍というのは・・・。
冬場良くなるタイプの馬ですね。
2着にゲシュタルト。
この馬は毎回良いパフォーマンスを見せるのですが、勝ちきれない。
一皮むければ急に連勝し始めるタイプの馬かも。
期待していたエクスペディションは残念ながら4着。
しかし、いつもよりパフォーマンスが低調。
パンパンの良馬場の方が良いタイプ。
春~夏あたりには一つぐらい重賞を勝てるのでは。
それではまた!