今週の重賞展望 | ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」による競馬予想・コラム。

こんにちは。

結城です。


今週は秋のマイル王決定戦、マイルチャンピオンシップ。

土曜日の東スポ杯も名馬の登竜門として有名なレース。

まだまだ楽しみな週が続きますね。



東京スポーツ杯2歳ステークス


注目はデイリー杯覇者クラレントと、新潟2歳S2着ジャスタウェイの初対決。

どちらもかなりポテンシャルの高い馬。

朝日杯に向けて重要な対決です。


札幌2歳S3着のマイネルロブストもいます。

その時4着のベストディールは百日草特別を勝っており、

札幌2歳S組もレベルが高そう。


重賞実績が無い馬で注目しているのはエネアド。

超スローペースではありましたが、デビュー戦は上がり32.5の豪脚で差し切り。

こちらも楽しみです。



福島記念


福島記念というレース名ではありますが、

今年は震災の影響のため新潟競馬場で開催。

福島と新潟はコース形態がまったく違うので、例年の傾向は当てになりませんよ。


このレースには私が非常に期待している馬が出走するんです。

いまだ芝のレース無敗のアドマイヤコスモス。

前走で京都2000m1.56.8というレコードを出した馬です。

間違いなく重賞でもいきなり通用する力があります。

このメンバーが相手でも勝利を収められるか、注目。


あとは・・・ゲシュタルトもここなら力上位ですね。

前走は速いペースに巻き込まれて掲示板止まりでしたが、

展開不利さえ受けなければ勝ち負けできる力があるでしょう。


新潟競馬場ではセイクリッドバレーの末脚には要注意。

ペース次第では上がり32秒台を使えますからね。



マイルチャンピオンシップ


今年は混戦模様なメンバーですね。


その混戦模様の中から実績で少し抜けているのがリアルインパクト。

安田記念は3歳馬ながら勝利。

古馬とは4キロの斤量差がありましたが、強かったです。

秋になって更に力をつけているかもしれません。


3歳馬ではNHKマイル馬グランプリボスも警戒。

NHKマイルではリアルインパクトにも勝っています。

復調すれば非常に怖い馬です。


古馬で一番勢いがあるのはリディル。

17番とちょっと厳しい枠に入ってしまいましたが・・・。

スワンステークスを1分19秒4という凄い時計で勝ち、こちらもかなり力をつけていそう。


他にもフェフスペトル、エイシンアポロンなども勢いがあります。


今年もサプレザが来ましたね。

毎年惜しいレースをしている馬。

今年も警戒。

もう1頭の外国馬、イモータルヴァースは速い馬場での実績がなく未知数。

G12勝の怖い馬ですが、ちょっと半信半疑ですね。




それではまた!