こんにちは。
結城です。
今週は小倉で北九州記念、
札幌でクイーンSが行われます。
札幌開催も始まり、夏競馬も後半に入ります。
秋競馬に向けて、いい流れにしておきたいですね。
今年の北九州記念は激戦を感じさせるメンバーです。
まずは3連勝で一気に重賞ウィナーとなったエーシンヴァーゴウ。
連勝はどこまで続くのか。
ヘッドライナーも参戦。
アイビスサマーダッシュでは敗れましたが、
得意の1200mに戻って巻き返しを狙います。
タマモナイスプレイも流れに乗っていますね。
CBC賞を3着し、前走でオープン特別を快勝。
重賞でもやれるだけの力をつけてきています。
3歳馬、テイエムオオタカも参戦。
未勝利戦を勝って以降、3着を外したのはNHKマイルCだけ。
それ以外では重賞を含め、すべて3着内。
前走は初の古馬重賞挑戦でしたが、2着。
近年は3歳馬が活躍していますが、果たして今年は。
サンダルフォン、スカイノダンと実績のある馬もいます。
かなり予想が難しそうなレースですね。
クイーンステークスも主役不在で混戦模様。
名のある馬も複数いますが、あえて先にアヴェンチュラを紹介。
昨年の阪神JFから離脱していましたが、
前走の準オープン戦を2馬身半差の快勝。
能力はすでに古馬重賞でも通用しそうです。
昨年のWオークス馬の1頭、サンテミリオンもここが復帰戦。
しかし、昨秋は古馬の壁に跳ね返されました。
女王復活となるか。
このレースの昨年の覇者はアプリコットフィズ。
今年も出走します。
今年に入ってからの3戦はいずれも2ケタ着順。
この馬らしい走りを見せられませんでした。
縁起の良いレースで復活となるか。
前走で久々に馬券に絡んだアニメイトバイオ、ブロードストリートも要警戒。
どちらも3歳時にはクラシックを賑わせた馬。
他にもレディアルバローザ、コスモネモシン、ショウリュウムーンと最強4歳世代は健在。
こちらも混戦で難しいですね・・・。
それではまた!