こんにちは。
結城です。
ダービーも終わり、一段落・・・はまだできません。
もう1つ、G1が待っています。
春のマイル王決定戦、安田記念。
今年も豪華なメンバーが揃っています。
主役はヴィクトリアマイルでブエナビスタを下し、
世代最強牝馬から現役最強牝馬へ名乗りを上げたアパパネ。
ヴィクトリアマイルの時計は1分31秒9と、昨年の安田記念と比較しても遜色ないもの。
牡馬相手でも十分通用するでしょう。
女王を迎え撃つ牡馬勢も強豪揃いです。
まずは昨年のマイルCSで2着に入ったダノンヨーヨー。
ここ3走は勝利こそないものの、破壊力抜群の末脚は健在。
東京の長い直線で今度こそG1制覇を。
昨年のマイルCS覇者であるエーシンフォワードは復調が待たれます。
本番に照準を合わせてくるか。
シルポートも怖い存在ですね。
昨年までは1800m専用のイメージのある馬でしたが、
最近は1400m~1800mと距離の融通が利くようになってきました。
しかも、強い相手に結果を残しています。
今回も侮れません。
新星はストロングリターンに注目。
前走ではG1常連組を最速上がりでぶっこ抜き。
相当力をつけています。
3歳勢からはリアルインパクトが参戦。
朝日杯2着、NHKマイル3着とすでにマイルG1での実績は持っています。
古馬相手にどこまで通用するか。
悲願のG1制覇を狙うスマイルジャックや、
再びマイル戦に矛先を向けてきたジョーカプチーノも要注意。
外国馬も怖いですね。
春の東京G1を締めくくる大一番。
非常に楽しみなレースです。
それではまた!