シンザン記念&フェアリーS回顧 | ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」による競馬予想・コラム。

こんにちは。

結城です。


先週の3歳重賞二つはどちらもレベルが高かったですね。

どちらのレースも好時計での決着でした。



シンザン記念


1着-レッドデイヴィス

2着△オルフェーヴル

3着-マルセリーナ

4着◎アドマイヤサガス

5着○ドナウブルー


12.2 - 11.2 - 11.7 - 12.1 - 11.6 - 11.2 - 12.0 - 12.0

前2頭が飛ばす展開。

5F目のラップが速くなりました。


勝ったのは離れた3番手を追走していたレッドデイヴィス。

これまでのレースでは1分35秒台までの持ち時計しかありませんでしたが、

今回は1分34秒フラットと1秒も短縮。

まだ見せていない力があったようですね。


2着はオルフェーヴル。

兄ドリームジャーニーと同様、切れ味抜群の末脚で追い込んできました。

少し出遅れたところも兄弟の共通点でしょうか笑

余力と展開を考えると内容はこの馬が一番。


3着にマルセリーナ。

こちらも33秒台の末脚で伸びてきました。

牝馬路線には強い相手がいますが、牡馬相手にこれだけの競馬ができたのは収穫でしょう。


ドナウブルーは末脚不発でしたね。

今回は少し時計が速かったか。

調教を積んでスタミナがついてくればまた素晴らしい末脚を見せてくれるでしょう。




フェアリーステークス


1着ダンスファンタジア

2着スピードリッパー

3着アドマイヤセプター

4着ピュアブリーゼ

5着ヤマノラヴ


12.3 - 10.6 - 11.1 - 11.1 - 12.0 - 12.2 - 11.9 - 12.5


こちらも好時計での決着。

1分33秒7。


先行争いが激しくなり、スタミナ勝負のレースになりました。

その中で1頭格が違ったのがやはりダンスファンタジア。

2着に2馬身半差をつけての完勝。

この先も楽しみですね。


2着にはスピードリッパー。

差のない3着にアドマイヤセプター。

2頭とも最後は脚が止まってしまいましたが、よく粘りました。


正直、ダンスファンタジア以外の馬はレベルが低いように感じました。

これからの成長に期待ですね。




それではまた!