東西金杯予想 | ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」による競馬予想・コラム。

こんにちは。

結城です。


新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。


昨年は有馬記念で万馬券的中という、

これ以上ない形で締めくくることができました。

今度は2011年のスタート。

金杯を綺麗に的中させて新年を迎えたいですね!


本日は東西両方の金杯の印を公開します!



中山金杯 GⅢ


人気ブログランキングにて公開中

○ナリタクリスタル

▲アクシオン

△マイネルスターリー

△キョウエイストーム

△トウショウウェイヴ

△モエレビクトリー



逃げ候補の馬が数頭いますが、どれもスローペースを刻む馬。

しかも、モエレビクトリー以外は控える競馬も可能。

おそらくそれほど速い流れにはならないでしょう。


本命も先行馬から。


本命以外も基本的には先行馬からセレクトしました。

トウショウウェイヴも中舘騎手なので先行する可能性有り。

マイネルスターリーもベリー騎手、内枠ということで前に行く可能性有り。


差し馬で唯一印を打ったのはアクシオン。

この馬の力なら多少の展開不利は跳ね返せるかもしれません。




京都金杯 GⅢ


人気ブログランキングにて公開中

○ライブコンサート

▲ガルボ

△サンディエゴシチー

△リクエストソング



シルポート、マイネルファルケと2頭の逃げ馬。

シルポートは速いラップを刻む馬なので、締まったラップのレースになりそう。


ならば、勝利の条件はスタミナ・決め手を兼ね備えていること。

本命馬はここでは力が抜けている。

ただ、ムラがある馬なので力を出し切ってくれるといいのですが。


ライブコンサートは決め手はないがスタミナは抜群。

GⅠでも掲示板に入ることがあるのはスタミナが優れているからです。

ガルボもライブコンサートにヒケを取らない力があります。


サンディエゴシチーはマイルで覚醒しましたね。

ただ、キャピタルSの内容から推測できる能力レベルはGⅢ連下レベル。

更なる成長が欲しいところ。


リクエストソングは前走からの上積みに期待。



それではまた!