阪神ジュベナイルフィリーズ回顧 | ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」による競馬予想・コラム。

こんにちは。

結城です。


阪神ジュベナイルフィリーズはレーヴディソールが差し切って勝利。

強かったですね。


ダンスファンタジアは掛かりっぱなしで惨敗。

高い素質があるのは間違いないので、また次走で期待したいですね。



阪神ジュベナイルフィリーズ


1着◎レーヴディソール

2着△ホエールキャプチャ

3着△ライステラス

4着△アヴェンチュラ

5着-ツルマルワンピース


12.5-11.2-12.1-12.7-12.7-11.7-11.2-11.6


超スローペースになりました。

2歳戦といえど、マイルGⅠでこれだけ遅いペースになるのは珍しい。

完全に先行有利のペースです。


そんな中、勝利したのは中団から差してきたレーヴディソール。

不利な展開をものともせず。

2着との着差は半馬身でしたが、着差以上にレース内容の差があります。

やはり現時点ではこの馬の力は抜けています。


2着には内から伸びてきたホエールキャプチャ。

ゴール前は見せ場十分でしたね。

一瞬「おっ」と思わせるレースぶりでした。

上がりはレーヴに次ぐ34.1で良い脚を使っています。

ペースが上がってもこれだけの脚を使えるのか。

この点を満たせれば桜花賞でも怖い存在だと思います。


3着には大外枠ライステラス。

こちらは京王杯2歳ステークス4着という実績があるのに、

人気が無さ過ぎた気がします。

この馬のここまでのパフォーマンスを見る限り、

瞬発力勝負よりも持久力勝負が得意なように見えます。

なので、今回遅い流れからの瞬発力勝負に対応できたのは来年に向けて大きな収穫です。


4着のアヴェンチュラも良い脚を使っていましたね。

もう少し前で競馬をしていれば結果は大きく違ったかもしれません。

次走注目してみたい馬です。


それではまた!



応援クリックお願いします^^

人気ブログランキングへ