マイルチャンピオンシップ回顧 | ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」による競馬予想・コラム。

こんにちは。

結城です。


マイルチャンピオンシップやりました!


スピード指数AEONオフィシャルブログ-マイルCS



マイルCS GⅠ


1着△エーシンフォワード

2着○ダノンヨーヨー

3着◎ゴールスキー

4着△サプレザ

5着-ライブコンサート


12.1-10.7-10.9-11.6-11.4-11.1-11.9-12.1


13番人気エーシンフォワードが勝ち、波乱に。

しかし、この人気は不当なものでした。

土曜日の記事でも書きましたが、

安田記念の敗戦は超ハイペースを逃げてのものなので、

10着でも高いパフォーマンスと言えます。

スワンSも休み明けで本来のパフォーマンスではありませんでした。

この2点がわかっていれば、決して買えない馬ではありません。


2着には1番人気のダノンヨーヨー。

やはり強いですね。

前崩れの展開とはいえ、最後方から2着まで伸びてくるとは。

敗れはしましたが、これからのマイル路線を引っ張っていく一頭になると思います。


3着に本命を打ったゴールスキー。

やはり強かったですね。

重賞実績は無かったものの、条件戦で素晴らしいラップタイムを記録していました。

まだ3歳。

まだ成長期の真っ只中のようなので、来年は更なる活躍を期待します。


負けた馬の中で評価したいのはジョーカプチーノ。

レコード決着になるようなハイペースを逃げて0.6秒差の9着。

これは非常に強い内容です。

これで人気を落とすようなら狙いの馬となりますね。

エーシンフォワードと同じパターンでまた穴馬券が獲れるかもしれません。




私は基本的に堅いレースを着実に当てていくタイプなので、

万馬券の的中は久々でした。

半年ぶり・・・ぐらいかな?


このブログをご覧になって頂いた皆さんも、

今回の馬券は獲れた方が多かったのではないでしょうか?


先週から、メルマガにて以下のように推奨馬を公開しています。

よろしかったらメルマガの登録をお願いします^^


それでは今日はこれにて!




~~~~~~~~~~


こんにちは。

結城です。


今週はマイルチャンピオンシップ以外に良い提供レースがないので、

G1情報を。


■ラップタイム分析からの人気馬信頼度

ダノンヨーヨー ★★★★☆

キンシャサノキセキ ★★★☆☆

サプレザ (外国馬なので近走データ無し)

スマイルジャック ★★★☆☆

トゥザグローリー ★★☆☆☆


キンシャサノキセキは08年の金杯以来のマイル戦。
マイル戦ではG1級のパフォーマンスを見せたことはないので、
これは過剰人気かも。

トゥザグローリーはラップ的な裏付けはありません。
古馬マイルG1の速い流れについていけるのか。
半信半疑です。


■ラップタイム分析からの期待穴馬

エーシンフォワード ★★☆☆☆

ガルボ ★★☆☆☆


エーシンフォワードは安田記念で大敗しましたが、
超ハイペースを逃げての大敗なので度外視。
普通のペースならば上位に残ってもおかしくない力があります。

ガルボも富士ステークスで速めのペースの中、先行して2着。
上位に残る底力はあります。


それではまた!