今週の重賞展望 | ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」による競馬予想・コラム。

こんにちは。

結城です。


今週からいよいよ秋競馬です!

いきなり重賞レースが3つも組まれていて楽しみです。

まず、土曜日の朝日CCの展望から。



朝日チャレンジカップ


出走馬は9頭と少ないですが、秋の飛躍を狙う馬達ばかりですね。

4歳からは京都新聞杯を制しながらも骨折でダービーを見送ったベストメンバー。

8か月ぶりのレースになりますが、状態面はどうか。


アドマイヤメジャーも4歳馬。

昨年のセントライト記念では1番人気に推されましたが、4着。

続く菊花賞でも結果を残すことはできませんでした。

しかし、今年に入って準オープンを連勝。

内容も秀逸です。

成長した今なら重賞でも。


昨年の覇者キャプテントゥーレもここから復帰です。

メンバー唯一のGⅠ馬。

面目を保てるでしょうか。


クイーンS2着のプロヴィナージュも参戦。

東京新聞杯や六甲Sでは牡馬に混ざっても差のない競馬をしていたので軽視は禁物。



次は日曜日の重賞。



京成杯オータムハンデ


いやー、いかにも荒れそうなメンバーですね・・・笑

1番人気は関屋記念2着のセイクリッドバレーでしょうか。

しかし、今回の舞台は中山。

追い込み脚質のこの馬には有利な舞台とは言えません。


関屋記念4着のテイエムアタックも追い込み脚質。

コースのタイプが大きく変わってくるので、関屋記念の結果とはリンクしないかもしれません。


中山で実績のあるのはメイショウレガーロ。

先行すれば相当しぶとい馬。

警戒が必要です。



セントウルステークス


今週一番の注目はこのレースですね。

スプリンターズSの前哨戦です。


今年は外国馬の参戦があります。

1枠1番のグリーンバーディー。

59キロを背負いますが、実績は相当。

もちろんGⅠでも好走歴があります。

怖い存在ですね。


日本馬の総大将はキンシャサノキセキ。

なんと重賞4連勝中。

連勝はここでも続くか、注目。


サマースプリントシリーズの最終戦でもあるので、

チャンピオンを狙う馬達も数多く出走。

アイビスSDの覇者ケイティラブ。

北九州記念を制したメリッサ。

同2着のスカイノダン。

同3着サンダルフォン。

なかなか強豪が揃っています。

楽しみなレースです!



それではまた!



応援クリックお願いします^^

人気ブログランキングへ