新潟記念回顧 | ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」による競馬予想・コラム。

こんにちは。

結城です。


先週は新潟記念とキーンランドカップ。

ブログに掲載しなかったキーンランドカップの方が馬連3000円の的中でした。(有料予想で配信)


新潟記念は…。

◎スマートギアも○マルカシェンクも惜しいところまで来てたんですけどねぇ。

スマートギアは0.1秒差、マルカシェンクは0.2秒差。

ハンデ戦らしく最後は横一線になり、難しいレースでした。



新潟記念


1着-ナリタクリスタル

2着△トウショウシロッコ

3着△サンライズベガ

4着△メイショウベルーガ

5着△スリーオリオン


12.9-11.4-11.9-12.0-12.4-12.1-11.4-11.1-11.0-12.2


テイエムプリキュアにイケドラゴンが絡んでいき、思っていたより少し速いペースになりました。

スタミナ・瞬発力共に求められる展開になりました。


勝ったナリタクリスタルは瞬発力がそれほどないので印を打っていませんdしたが、

先行策で瞬発力のなさをカバーしましたね。

スタミナは相当あるので、差しより先行の方が向いていると考えます。

今回は幸騎手の好騎乗でした。


逆に2着トウショウシロッコは瞬発力有り。

中団から33.4の脚で追い込みましたがわずかに届かず。

しかし力は見せました。


3着サンライズベガも積極策。

松岡騎手も好騎乗でした。


4着に最速上がりのメイショウベルーガ。

ある程度スタミナがあれば前は止まらないペースだったので、追い込み勢は少し不利でしたね。

追い込んで一ケタ着順まできているのはメイショウベルーガ、スマートギア、マルカシェンク。

やはり切れ味のある3頭。

この3頭は着順よりもう少し評価すべきだと思います。


それではまた!


応援クリックお願いします^^

人気ブログランキングへ