オークス展望 | ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」による競馬予想・コラム。

こんにちは。

結城です。


いよいよ、春の大一番を迎えますね。

今週はオークス、来週はダービー。

今年はどんなドラマが待っているのでしょうか。


まず今週はオークス。

展開面から見ていきます。


出走馬18頭のうち、桜花賞直行組が12頭と2/3は同じメンバー。

なので展開的には桜花賞に近いものになることが予想されます。

桜花賞と明らかに違う点は、アグネスワルツという逃げ馬がいる点。

この馬がどのようなペースで引っ張っていくかが鍵となりそうです。


人気はやはりアパパネが1番人気となるでしょう。

それに続くのがフローラSの勝ち馬サンテミリオンや桜花賞2着オウケンサクラなどでしょう。

アプリコットフィズは少し評価を落としそうですね。

しかし、桜花賞は1着のアパパネから9着のコスモネモシンまで0.4秒差しかない大混戦のレースでした。

実力は拮抗しています。


新興勢力で不気味なのはやはりフローラSの2頭ですね。

勝ったサンテミリオンはもちろん、アグネスワルツも京都マイルの2歳レコードを持つ実力馬。

桜花賞組をかき回すとしたらこの2頭でしょう。


しかし、今年はトライアルレースのレベルが高い。

スイートピーSも、忘れな草賞もラスト3Fに11秒台が三つ並ぶレース。

ナメてかかると痛い目にあうかもしれません。


今年のオークス、非常に難しいレースです・・・。

結論はブログor競馬予想会議KUROUTOにて!


それではまた!