こんにちは。
結城です。
今週はNHKマイルカップ。
今週から地元東京競馬場でのGⅠ開催。
今週は予定が入ってしまっているので生で見ることはかないませんが。。。
来週はブエナVSレッドですし、泊まりで門の前に並ぶ人も多くなってくるでしょうね。
さて、では予想の方へ!
NHKマイルカップ GⅠ
◎4番サンライズプリンス
○11番エイシンアポロン
▲1番ダイワバーバリアン
△3番リルダヴァル
△13番ダノンシャンティ
△15番ガルボ
△16番レト
ペースは速くなりそうですね。
逃げ候補はコスモセンサーとエーシンダックマン。
コスモセンサーはNZTで速めのペースを刻んだ逃げ馬ですし、
エーシンダックマンはスプリント戦を中心に走っていた逃げ馬。
この2頭がいるならば遅くなることはなさそう。
本命はサンライズプリンス。【A】
NZTは時計の速い馬場でしたが、1分32秒9という3歳戦としては破格の時計で勝利。
決して遅くはないラップの中で、ラスト1Fも11秒台にまとめる完勝。
過去4戦の分析では、切れ味はないがスタミナがずば抜けているように思います。
距離の長い菊花賞・ダービー向きと考えています。
マイルは適距離ではないと思いますが、NZTはスタミナが必要な展開を生かし、
能力で押し切ってしまった。
今回もスタミナを生かせる展開になりそうなので、本命に抜擢。
怖いのは瞬発力のある人気馬2頭。
対抗はエイシンアポロン。【B】
皐月賞の走りは今までのパフォーマンスには遠く及びませんでした。
距離が長かったか。
得意の距離に戻る今回はまた高いパフォーマンスを見せてくれそう。
スタミナが要るマイル戦は朝日杯、デイリー杯で経験済み。
今度は大崩れはないはず。
単穴にダイワバーバリアン。【B】
こちらもNZT、朝日杯とスタミナの要るマイル戦を経験済み。
その2レースとも先行しての2、3着で価値がある。
勝つまでは厳しそうだが、今回もしぶといレースを期待。
押さえに皐月賞6着、2歳時には上がり33.2を記録したリルダヴァル。【B】
切れ味極上、ダノンシャンティ。【B】
シンザン記念勝ち馬、ガルボ。【C】
NZT3着、レト。【C】
朝日杯、NZT組が中心の印となりました。
人気のダノンシャンティの切れ味は認めるものの、
ハイペースに耐えうるスタミナの裏付がないため押さえ評価。
昨年はこのパターンでブレイクランアウトが沈みました。
シャンティの過去4戦は全部スローペースなんですよね。
今回が試金石。
ここを勝てるようならダービーでもいいところまでいけると思います。